carveryさんが投稿したカーオーディオ・carvery・注意発起に関するカスタム事例
2025年05月07日 00時48分
オフィシャルサイトの方にも掲載しておりますが、弊社取り扱いROCKPOWERブランドにおいて現地にて一部スピーカー製品でここ最近模倣品(ブランドが公開している技術資料から見た目的な意匠をほぼそっくりに模倣して、技術資料はブランドの物をそのまま無断で掲載し、安価な価格であたかも性能や音質等同じものとミスリードさせて購入させる手法)が出回っているとの報告があり、現在メーカーが対処中との事です。
良識のある方はこの様な販売方法はすぐに見抜けるかと思いますが、要は詐欺みたいなものです😅
多分ROCKPOWERブランド以外でも中国ではこの様な事が多いと思いますが、中国の悪い企業は良く色々思い付きますね🤣
メーカー側も既に対処をしているので、模倣品が日本に流通する事は無いかと思いますが、中国では良いブランド製品は特に見た目等すぐに良く分からない企業がそっくりに真似して流通させますし、それを扱う企業も騙されて知らずに扱っていたりします。
それがオマージュなら良いですが、特にブランド品の模倣品に関しては正規品以外は中国では見た目だけパクった粗悪なものがほとんどです。
オマージュは新しい作品を生み出すためのインスピレーションとして取り入れて元作品への敬意や賛辞を込めて作品を新たに生み出すことで、パクリは他人の努力を盗用した悪意のある行為となります。
今回の場合完全に後者です。
今回の件に関してブランドオーナーからもこの様に来ています。
以下和訳です。
「最悪なのは、そっくりに真似されたことだ」
「本当に嫌な気分です 私たちは製品はもちろんのこと、パッケージや説明書に至るまで何度も設計と改良を重ねてきました。すべてのことに心を込めて取り組んできたんです」
「さっき中国のカーオーディオのグループチャットで、ある会社が私たちを模倣し、倫理に反する行為を行い、さらに私の商標権を侵害していると公開非難しました。まさかあんなに早く削除されるとは思いませんでした」
元々はROCKPOWERブランドのロゴが入っている技術資料を無断で掲載して製品も良く似せた全く別の出所のもの(製品自体にはブランドのロゴは無い)というものが販売されていた様です。
現地に中国のカーオーディオ企業の大きなグループチャットがある様で、そこで公開非難を行なったらすぐに技術資料にあるブランドロゴが消されて製品画像等も違うものに差し替えられた様です。
恐らくグループチャットから情報が流れてヤバいと思ってすぐに削除したと思いますが、削除したという事は完全に黒ですし、まだ技術資料自体はロゴが消されていてもメーカーのものがそのまま使われていたりする様なので、メーカーも更なる対処を行う様です。
中国国内では既に一部流通してしまっている可能性がある様ですが、日本においてはその模倣品を誰かが個人輸入して流通させない限りは模造品が市場に出回る事はありません。
ROCKPOWERは日本では私が扱っているので知名度は全然ですが、現地ではハイエンドメジャーブランドとして知られており、母体企業はかなり業界で力を持っていますので、メーカー側もユーザーを守るためにもこの様なことにはすぐに対処しています😊