シルビアのインナーサイレンサー・オススメ・だけど本当は爆音が好きに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シルビアのインナーサイレンサー・オススメ・だけど本当は爆音が好きに関するカスタム事例

シルビアのインナーサイレンサー・オススメ・だけど本当は爆音が好きに関するカスタム事例

2020年02月19日 22時46分

さとまるのプロフィール画像
さとまる日産 シルビア CS14 後期

こんにちは! クロスビー&シルビア乗りのさとまるです☺️ 大自然に囲まれた信州で楽しいカーライフを過ごしています。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします🎵

シルビアのインナーサイレンサー・オススメ・だけど本当は爆音が好きに関するカスタム事例の投稿画像1枚目
シルビアのインナーサイレンサー・オススメ・だけど本当は爆音が好きに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドリ天でも紹介されていたヤフオクのインナーサイレンサーが気になったので、購入!

記事通り、内径50パイ程でパンチングにグラスウールが巻いてあり、見るからに消音効果が高く抜けもよさそう!
ナットが溶接されているのもポイント高し!!

シルビアのインナーサイレンサー・オススメ・だけど本当は爆音が好きに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これまで装着していたインナーサイレンサー(右)との比較。
内径の差が歴然ですねー

シルビアのインナーサイレンサー・オススメ・だけど本当は爆音が好きに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

装着し、エンジンを掛けるとアイドリング時の音量は今までより若干小さくなったかな?レベルで、音質の変化ははっきりと聞きとることができました。

実際に走ってみるとエンジン回転の上昇スピードが上がり、明らかな抜けの良さを実感!

慣らし中の為ブン回せないのが難点ですが、新しいインナーサイレンサーの真価を充分に感じとることができました。
これで送料込み4099円なら安い!

静かでありながら抜けもよくしたいという私のような欲張りな方にはオススメです。

まぁ、インナーサイレンサー無しでブン回せるのが一番ですけどね(笑)

日産 シルビア CS14 後期1,012件 のカスタム事例をチェックする

シルビアのカスタム事例

シルビア S15

シルビア S15

こんばんは😊今日はMさん&Raiちゃんとプチランチツーリング❤️先ずはMさんと待ち合わせ🤍❤️ここからシルビアでお店に向かいます♪本日のRaiちゃんはZ3...

  • thumb_up 76
  • comment 3
2025/05/20 23:09
シルビア S15

シルビア S15

前のバンパー破壊したのでS15純正オプション風バンパーつけてみた

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/20 22:55
シルビア S13改

シルビア S13改

差し色のお題が出てたので!フロントホイールの蛍光イエロー😂内装は電飾系とか諸々白に統一!ハンドルもGEの白ロゴに変わってます🙆‍♂️

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/20 22:51
シルビア S15

シルビア S15

壁のみと上と壁光らせ分けて使える✌️来月のどっかでもうひとつ届く😙

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/20 21:26
シルビア S15

シルビア S15

ノーマル車だったS15を少しいじって頂きました。豊後高田にある車屋さん「ブンタカワークス」さんにて改造とリフレッシュメニューを依頼して作業をして頂きました...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/20 20:55
シルビア S15

シルビア S15

立駐蛍光灯って色映えするよね紫にはブロンズポイーヨですヨ

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/05/20 18:50
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

【ドリ車から街乗り車にする為の備忘録🐾】◾️車検準備⑤皆さん、お久しぶりです。作業が完了したとのことでプロショップへ🚗4ヶ月掛かってしまいましたが中身リフ...

  • thumb_up 380
  • comment 6
2025/05/20 13:43
シルビア S15

シルビア S15

ゴールデンウィーク後半5月にもキャンプ行くつもりだったのですが、予約とかは特にしてなかったので予約不要のキャンプ場に行くには花見キャンプで青野原に行った時...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/20 10:09
シルビア S15

シルビア S15

2025年4月29日19時夕日ですこの時間まだまだ明るいです佐田岬向かう途中の海岸線遠くに見えるは開聞岳です明日、フェリーで対岸に行きますとんがった面白い山です

  • thumb_up 114
  • comment 1
2025/05/20 07:05

おすすめ記事