ビートのボンネット補修・修理休暇突入に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのボンネット補修・修理休暇突入に関するカスタム事例

ビートのボンネット補修・修理休暇突入に関するカスタム事例

2021年06月07日 13時10分

fantomdesignのプロフィール画像
fantomdesignホンダ ビート PP1

世間様の許す限り、家族の許す限りクルマで遊び倒してやるぞ!(爆) instagram @fantomdesign Twitter @753FD_Japan です、どうぞよろしく。

ビートのボンネット補修・修理休暇突入に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーボンボンネットをボディ色に塗装したい!
という事で、譲り受ける前の傷の状態などを見るためにエッジ部分にプラサフを塗って見えやすくしてみました。

ビートのボンネット補修・修理休暇突入に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

左サイド先端の補修については、裏側はバッチリ施工しましたが表面が残ってます。
知ってはいましたがこうするとよくわかる。

ビートのボンネット補修・修理休暇突入に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で、なんやコレ?
前の持ち主が補修しかけた名残かな。

ビートのボンネット補修・修理休暇突入に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

表面の荒れたところに直接樹脂が塗られていた右先端角。ちょっとだけパテを入れてからサフを吹いたのですがやはり完全ではなかった。。

ビートのボンネット補修・修理休暇突入に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

昨日天気が良かったので通勤に使ったのですが、現在エアコン不調で(ガス漏れちゃってます)雨天は雨漏りこそしないもののガラスが曇っちゃって困る。
エンジン載せ替えの予定もあるので、ここいら辺でビートは夏休みに突入させて、エンジンと共に不具合を一掃したいと思います。修理は続くのでレポートはしますが、しばらくはビートで出かけられませんので悪しからず。。車検が来年の4月なので、そこまでには何とかして、さらに車検対応させて、また春に復活だぜ!

ホンダ ビート PP118,147件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

2025/05/03(may03.2025)秋吉台にて☺️プチ撮影会😊大正洞駐車場にも寄り道😊おはあきの日ではないので、空いてました😊ちなみに、11日のお...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/09 07:23
ビート PP1

ビート PP1

頼んでたブツが来ました丸まり過ぎで真っ直ぐに伸ばすのが大変😵土曜にでも取付たいと思います✋もう1つ落札した物が届きましたまだ取付けられませんが、製造年月を...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/05/08 23:36
ビート PP1

ビート PP1

GW🎏阿蘇ビートミーティングに参加!晴天🌞😊🌞オール下道で、4時間半かけて到着!1番最後だったようで、端っこにとめる雲一つない青空と緑の山々に、ビート達の...

  • thumb_up 84
  • comment 6
2025/05/08 19:34
ビート PP1

ビート PP1

7ナンバーなんです

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/08 19:25
ビート PP1

ビート PP1

GW終了!単身赴任先に戻ってきました今回も毎日規則正しく早起きして、雨降り以外はイジリ倒しました。最初は愛犬のカスタム、短くカットして納得できるまでツラツ...

  • thumb_up 88
  • comment 4
2025/05/08 18:06
ビート PP1

ビート PP1

お疲れ様です。朝焼け撮りシーズン到来📸新緑もいいけど……今度はちゃんと準備してやろう…あとはお天気次第……

  • thumb_up 144
  • comment 0
2025/05/08 16:52
ビート PP1

ビート PP1

最近の記録_φ(・_・みどりの日は阿蘇へ学生ビートさん主催のビートミーティング✊🏻GW初日は添田町旧車カフェへ朝ごはんのパイセットランチは田川のシェマーレ...

  • thumb_up 121
  • comment 0
2025/05/08 13:05
ビート PP1

ビート PP1

朝活⚡️マフラー音が聞きたくて、つい。でもね、マフラー変えたらやたらと調子がよくて、これも嬉しくて、つい😂最初は街中に来たんだけど、なんとなく海まできてみ...

  • thumb_up 101
  • comment 4
2025/05/08 09:47
ビート PP1

ビート PP1

2025/05/03(may03,2025)この日は、まず秋吉台へドライブ😊

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/05/08 07:04

おすすめ記事