300C セダンの車検・板金修理・アメリカ・アメ車に関するカスタム事例
2019年06月15日 02時22分
あえて、こいつを剥がすスタイルw
車検と板金だけで1ヶ月以上w
友達にやってもらってて
忙しいの知ってるので大目に見てます笑
にしても全国オフ会に間に合ってよかった。
また壊れるのがうざったいからリレーぶんどって
本国仕様ww
スカスカだったから1万円越えました、、、
左ハンドル怖い、、、
2019年06月15日 02時22分
あえて、こいつを剥がすスタイルw
車検と板金だけで1ヶ月以上w
友達にやってもらってて
忙しいの知ってるので大目に見てます笑
にしても全国オフ会に間に合ってよかった。
また壊れるのがうざったいからリレーぶんどって
本国仕様ww
スカスカだったから1万円越えました、、、
左ハンドル怖い、、、
静岡で開催されたアメ車イベントエントリー参加してきましたCHRYSLERのリムジンにも乗車体験&プチ走行やってましたうちの姐さんも愛車のプリントtシャツで...
エキマニ変更により触レスになります触レスになるためO2センサーの加工が必要になりフロントパイプも新たに作り直しキャンセラーつきセンサーを買ってエキマニサイ...
チャージャーから荷物移動といっしょに、コンテナに保管していたモノをチャージャーと300Cに分類して…300Cにイリジウムプラグを取付して、イグニッションコ...