アルトワークスのマフラー大百科・オートファッション・ヨーロピアン・愛車遍歴に関するカスタム事例
2025年05月11日 22時31分
車弄り(ヨーロピアンドレスアップ)とマンガが未だに辞められないスイーツと微魔女が好きな1967年製のおっさんです。(笑) オートファッションな車大好きです。 ジャンルに関係なく綺麗に弄ってる車も大好きです。 RAYSの鍛造マニアです(笑) 54歳にして人生で初めての軽自動車&SUZUKI&5MT&4WD乗りになりました💦 イイねより楽しくコメントしてくれる方リアルに交流出来る方大歓迎です^_^ フォローはどうぞご自由に(笑)
今週のお題「マフラー大百科」
に乗っかって…………
現在の⇨側ダブル出し
以前のセンターダブル出し
センター出しに憧れて
以前乗っていたアルテッツァ最終形態
2セット目のヨーロピアンな⇨側ダブルが経年劣化で煩くなったのでアドバイスされてカーボン仕様に😅
最初に妥協して付けていた左右ダブルの4本出しから理想的なヨーロピアンな出口が見つかり変更したアルテッツァ2セット目
アルテッツァの前に乗っていた#100チェイサーツアラー2.0
最初に妥協して付けていた砲弾型から変更してヨーロピアンな出口の左右ダブルの4本出し
妥協して付けていた砲弾型
人生初の新車カリーナED
マイナーなグレード1.8Lに乗っていて社外は皆無だったので、広島の外車をメインに扱うショップで海外チューナーで有名なレムスマフラーの出口をワンオフで溶接して貰った物