S2000のタイヤの話・ラッピング・タイヤの保管方法・鹿の角に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のタイヤの話・ラッピング・タイヤの保管方法・鹿の角に関するカスタム事例

S2000のタイヤの話・ラッピング・タイヤの保管方法・鹿の角に関するカスタム事例

2022年08月10日 19時22分

ますた〜♪のプロフィール画像
ますた〜♪ホンダ S2000 AP2

モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗

S2000のタイヤの話・ラッピング・タイヤの保管方法・鹿の角に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

突然ですが!タイヤの保管をする時、ラッピングしてますか?🤔

ラッピングというのは、トップ写真のように、タイヤの接地面をラップでグルグル巻にすることです。😄

これによって、タイヤが劣化するのを防ぐのですが、コレが凄く効果があります。😳

S2000のタイヤの話・ラッピング・タイヤの保管方法・鹿の角に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

長期保管の場合は、さらに遮光性のあるタイヤ保管袋に入れて保管しています。

S2000のタイヤの話・ラッピング・タイヤの保管方法・鹿の角に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

遮光袋でなくても日光が当たらなければ問題ないので、ラッピングの後で、頂いたタイヤ袋に入れて保管しているタイヤもあります。

どちらにしても、ラッピングの効果は絶大です。

実は・・・
同じ時期に購入したタイヤで、
ラッピングをして袋に入れ保管したタイヤと
袋に入れただけで保管されたタイヤと、
2年後に比較するという、
もの凄〜くもったいない実験をしました。😱

まあ、車の修理&金欠で走れない状態に入ったのに、走行会のあとに面倒くさくてラッピングをしていなかったのを忘れていただけなのですが。。。😅💦

すると、袋に入れただけの方のタイヤと、ラッピングしたタイヤで、2年後の柔らかさが明確に違ったんですよ。

ラッピング、大事です!😳

S2000のタイヤの話・ラッピング・タイヤの保管方法・鹿の角に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

話は突然変わりますが!

我が家の柴犬に、ツノが生えました⁉️😱

はい。ウソです。🤣🤣🤣

S2000のタイヤの話・ラッピング・タイヤの保管方法・鹿の角に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

渓流に川遊びに行ったら、鹿の角を見つけました😳

鹿の角は毎年生え替わるので、運が良いと見つけられるんですよね〜😁

でも、初めて見つけたので嬉しかったです❣️🥰

ホンダ S2000 AP27,537件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

マフラー大百科アミューズR1チタンユーロW70

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/10 22:27
S2000 AP1

S2000 AP1

友達が群馬まで遊びに来たので峠を走り回っていました!軽井沢で集合した後、碓氷峠を抜けて妙義山へお互いに軽量FRなので碓氷峠、妙義山の道はかなり楽しめます。...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/05/10 22:16
S2000 AP1

S2000 AP1

マフラー大百科お題提出完了です♪安定の無限チタンマフラー。下回り左リア右リア左フロント右フロント

  • thumb_up 121
  • comment 0
2025/05/10 21:28
S2000 AP2

S2000 AP2

予防のためペダルストッパー変色が進んでたので、新しくしました。今年2級整備士に合格した息子が頑張ってあの狭い場所でクラッチのまで新しくしてくれました。感謝...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/05/10 19:08
S2000 AP1

S2000 AP1

お題に乗って自分の付けてるマフラーはHKSSSM中間ストレートにしてるのでSSSMですね!

  • thumb_up 100
  • comment 10
2025/05/10 17:34
S2000 AP2

S2000 AP2

曇り眼を修復するためにヘッドライトとバンパーを取り外しました修復歴は無かったようです

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/05/10 17:22
S2000 AP1

S2000 AP1

助手席もぶりっどのフルバケットシートになりました!ジータ3です。S2000だとギリギリで入りました!ドライカーボンでかなり軽いです!以前FRPのクッション...

  • thumb_up 160
  • comment 0
2025/05/10 16:46
S2000 AP2

S2000 AP2

みなさんお久しぶりです、最新はあまり写真を撮ることもネタも無いので投稿少なめでしたが、ピッタリのお題だったのでHKS.SuperSoundMaster通称...

  • thumb_up 105
  • comment 3
2025/05/10 08:42
S2000 AP1

S2000 AP1

GWは暇だったのでエンジンのオイル漏れ対策とかやってました(ヘッドカバー、チェーンテンショナー)それとフェンダー巻きました😇写真撮ったあと多少形を整えまし...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/09 21:23

おすすめ記事