Sクラスセダンのキャリブレーション・診断機・ベンツsクラス・エアサス・ヘッドライトに関するカスタム事例
2025年05月04日 15時54分
こんちゃっす。
ヘッドライトとホイールかえるついでに!
なんかもともと自作のロワリングキッドが付いていたので、数年前に1万円くらいで買ったキットをようやく取り付け!
これがホームセンターで作られたと思われる自作ロワリングキット
これが今回取り付けた1万円のロワリングキット!
結局ナット外してくるくるする手間は変わらんからどっちでもいいなって思いました😂笑
それで車高もキャリブレーションしなおして
もう一つパソコンに入ってたソフトで
アクセスするとエンジンかけっぱなしでキャリブレーションできました!
楽!!
前後車高のバラツキ5ミリくらいに設定してたのに
少し前に出して後ろにしただけで
さっきと全然違う車高になりました!
こーりゃくっそ時間かかるわ😂
納得のいく車高にすると言うより何処で妥協するかって感じですねこれ。。。😰
なんかミリ単位の調節できます!
って簡単に言ってる車屋さんってそんなにバッチリキメれるのか?!
やはりキャリブレーションも経験がモノを言うのか、、、、しらんけど😂