アルトのスパークプラグ交換・NGK IRIMAC8・番手ダウン・キャブ車・よさこいに関するカスタム事例
2019年03月17日 22時45分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造車も超OK!)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー(特にアビー)、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘。 平たく言えば、多趣味な野郎です(笑) 何かしら感じるものがあれば、お見知り置きを✋ ただし、フォロバは独断と偏見あり() 改造車に乗っておいて いい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ。 車の楽しみはストリートにこそあり!!
プラグ変えました。
1年ちょいと2万キロ以上使い、何となく交換時期かなと思い。
今回はIRIMAC8にして、あえて番手downを決行。
吸排気と点火系を少し弄ってある程度で、ノーマルに毛が生えた位で9番はオーバースペックだったかなあと感じまして。
交換したプラグをチェック。
焼け具合は悪くは無い感じかな。
高回転を多様するせいで、消耗はしてたけど。
キャブの蓋本体を外さないと、この車はプラグ交換しにくいです。
でも、15分もあれば交換出来ますね。
交換後の更け上がり、至って良好です!
ぶっちゃけ、あんまり変わらないけどw
番手下げ、特に問題は無さそうです。
(まだオーバースペックだったりして?)
しかし、タブを持ちながらの撮影は厳しい。
固定出来るものが欲しい・・・。
18万キロ越えたけど、まだまだ快調絶好調!!
旧規格アルト、いい車じゃん(^o^)
キャブ最高!
おまけ。
今日は友人が所属するよさこいチームが出場するって事で、福井競輪場へ。
YOSAKOIケイリン杯ってイベントですよ。
全編5分程ありますが、CARTUNEの仕様により30秒に大幅カットしました(´・c_・`)
入賞はなりませんでしたが、生で見るよさこいは迫力がありますね。
雨の中、お疲れ様でした!