Gaouさんが投稿した車高調・ENDLESS・ZEAL function・Function X PLUSに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Gaouさんが投稿した車高調・ENDLESS・ZEAL function・Function X PLUSに関するカスタム事例

Gaouさんが投稿した車高調・ENDLESS・ZEAL function・Function X PLUSに関するカスタム事例

2022年08月17日 22時16分

Gaouのプロフィール画像
Gaou

WRX STi CBA-VAB Apride Dに乗っています。 見た目ほとんどノーマルです。 趣味は写真撮影📷、編集作業🖥、ドライブ🚗、洗車🧽 県外にはたまに出掛けることがあります。 基本的に県内周辺をドライブする事が多いです。 お会いした時は気軽にお声かけ下さい。 気軽にコメント&フォローして下さい。 写真好きの方歓迎。 最近は見る専になっておりほとんど投稿しません。

Gaouさんが投稿した車高調・ENDLESS・ZEAL function・Function X PLUSに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ハイドロ事故でフロントバンパーと左側足回りを新品に交換することになり車高調は廃盤のため同価格品を購入することになり今回こちらを購入しました。

慣らし運転のため1000km走るのと減衰を20段のうち最弱からハードに6段上げて設定しています。

装着した感想は、
以前付けていたIV GT Spec-Aよりも伸び縮みがギクシャクしていなく段差やバンプした時などの衝撃が柔らかく感じました(あくまで個人的な感想です。)X COILSのリニア特性ならではの乗り味と言えるかもしれません。

まだ慣らし途中のため今後減衰力を上げた時にどんな乗り味になるか楽しみです。

こちらのスプリングを使って良ければX COILS PLUS&FELzSの組み合わせにアップグレードします。

◯製品スペック
製品名:ZEAL FUNCTION-X PLUS(HARD)
減衰力20段調整式
スプリングレート:Front 10k / Rear 8k
アッパーマウント:
Front 調整式ピロ
Rear アルミリジット

交換時ODO 64,529km

Gaouさんが投稿した車高調・ENDLESS・ZEAL function・Function X PLUSに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

グロリアワゴン WY30

グロリアワゴン WY30

ワンコ乗せて注射です…

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/10 10:08
MAZDA3

MAZDA3

西海橋とMAZDA3📸長崎県西海市久しぶりの投稿😅先日のGWの長崎旅行での写活少しずつ投稿していきます😂

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/10 10:07
スクラム DG17V

スクラム DG17V

トンネルで響く、低音が好きお気に入り

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/10 10:07
MR2 AW11

MR2 AW11

生存報告バンパー本来の塗り分けに直したくなって来ているこの画角で撮ったこと無いかもお題消化エキマニクスコパワーボール(当時物)中間エキマニ付属触媒純正テー...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/10 10:07
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

お題に対して場違いな感じですが純正マフラーです。社外品をつけていたこともありましたが朝早く釣りに出ることが多くて音が…隣近所のことが気になり純正マフラーを...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/10 10:04
マークII GX71

マークII GX71

マフラー大百科とゆーことで…ボンネット出しビンビンデュアルマフラーです!

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/10 10:04
ダイナトラック

ダイナトラック

羅臼へ😅

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/10 10:04
ミラ L275V

ミラ L275V

ロッソモデロのセンター2本出しマフラーです🔧性能とか音とか全然わからないので、完全に見た目で選びました(笑)この車で唯一奮発したパーツのため、潰さない様に...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/10 10:02
インサイトエクスクルーシブ ZE3

インサイトエクスクルーシブ ZE3

ノブレッセさんのze2インサイト用マフラーです。リアピースのみの交換ですが、センター出しを選んだので左リアアンダーカバーに多少の加工が必要ですが、装着後の...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/10 10:01

おすすめ記事