スカイラインのMT-09・首都高速・GWの思い出に関するカスタム事例
2025年05月11日 21時45分
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも。 その割にはドラテクの考察や鍛錬をする頭脳も根性も情熱も持ち合わせていないどちら付かずの半端モン。 運転は好きですがメカやチューニングには疎いです。 こんな痛い親父が無責任且つテキトーに書き散らかす、ゆる~くマイペースなカーライフの備忘録ですw
GW日記5月11日(日) 番外編
GWは10日の土曜日で終了。今日は副業の日だったのですが、毎年GW明けは暇な為昼過ぎには終了。早く帰ってこれたのでGWにバイクに構う事が出来なかったのが心残りだった事もあり、軽く走りに行く事にしました。
…と思ったのですが、バッテリー上がりでセル回らず。。4月中旬に洗車とチェーン清掃した時には一発始動だったんですけどね。。GWにも乗ってもらえず、挙句浮気(レンタルバイク)されたのを恨んでいるのかも知れません。。
とりあえずオデッセイにケーブルを繋いで無事始動。出るのが遅くなってしまい、首都高を回るに留まりました。
こうやって現行型と乗り比べてみると、現行型が良く出来てるのは間違いないのですが、じゃあ大枚叩いてまで乗り換える価値があるのかという点について考えてみると、個人的にはそこまでの価値は感じられ無いんですよね。
なんていうか、今のバイクの『コレでいいじゃん』感が強いというか。何だかんだ、8年も乗り続けたバイクはこのMT-09が初めてなんです。それだけ今の自分には合ってるのかも知れません。そんなバイクに出会えたのならば、このまま大事に乗り続けるのが正解なのかも知れませんね。