アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例

2023年06月10日 22時15分

TAKUのプロフィール画像
アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はタナベのUPサスを取り付けです😎🎶

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

箱を開けると…🙄
タナベさん品番間違ってますよー🤯‼️‼️‼️
って冗談はさておき、早速取り付けです🙋‍♂️✨

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはリヤのストラットのトップナットにアクセスする為に内装をちゃちゃっとバラして行きまーす🙋‍♂️
ここで早速、以前取り付けたガチャックの山がお目見えです😳
ウェザーストリップをめくるときに一緒にガチャックが付いてきて後で付けるのも面倒なんで、なるべくゆっくりめくり、付いてくるガチャックを上手く元の位置に誘導しながらの作業でした😓
ウェザーストリップ側に付いてきたガチャックは後でラジペンで取りましたが中々大変というか面倒臭かったです😇

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像4枚目


コレが…

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最終的にココまでバラさないといけません😇😇

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コイツらの顔を見るまで本当に大変でした😇
たかがストラットのトップナットにアクセスする為に、一体何処まで内張りをバラさなアカンねん🤬‼️と三菱にイライラしながらも無事に剥がしました👌

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

このくらいまでスプリングを縮めないと組み込めません🤣💦
安いコンプレッサーなら確実に三途の川行きでしょうね🤣

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

組み込み後、フロント😌

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

組み込み後、リヤ😌😌

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

純正との比較画像😌

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

作業途中✨

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

決して水陸両用車ではありません🙇‍♂️💨

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

フロント🤤

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

リヤ🤤🤤

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

運転席側🤤🤤🤤

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

助手席側🤤🤤🤤

アウトランダーのタナベUP210・俺色😎・やっとSUVに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

前から🤤🤤🤤

アイポイントはめちゃくちゃ高くなりました🤩
やっとSUVを運転してる気分になりました😚

ただ…気になる点としては、リフトアップすれば結構なポジキャンになると思い今回キャンバーを1,75°付けれるやつをMAXネガキャン方向にて取り付けしましたが、正直MAXもいらないですね😗
逆にネガキャンがキツ過ぎるような感じのセッティングになってしまいました😇

トー角も左右ともかなりのトーイン状態です😇
運転していても凄く違和感があり、車がピーキーな状態です😓💧
気を緩めると明後日の方向に行きそうな?感じ?轍や段差等にかなり敏感😇
なので、フロントに関してはキャンバー角の見直し及び、トー角の調整が必要です💦💦
リヤはポジキャン側になってますが、メンバーダウンキット?を付けないと解消しないと思われる為、サスが馴染んで少しマシになってくれるのを待とうかなと思います😗←本当はお金がもう無いだけ🤣💦💦笑

あっちなみに下記がいつも停めてる自宅駐車場での計測結果です😌

運転席側
F 760 → 810 = +50㎜
R 770 → 845 = +75㎜
助手席側
F 760 → 795 = +35㎜
R 790 → 855 = +65㎜

勾配等のせいで交換前も四輪ともバラバラですが…
同じ所に停めてれば数値の上がり方がおかしいような…🧐
まぁそこはゆってぃーの精神で行こうかなと😳

現場からは以上でーす🙋‍♂️💨💨💨

三菱 アウトランダー GF7W268件 のカスタム事例をチェックする

アウトランダーのカスタム事例

アウトランダー GF7W

アウトランダー GF7W

ステッカーチューン⛰️😙🎶アプガレでこんなもんを見つけてしまい、ついつい買ってしまいました😅💦次のイジリはコイツをどっかにインストールしていきたいと思います🤣💨

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/06 18:15
アウトランダー GF7W

アウトランダー GF7W

ビフォーアフター✨パイプフェンダーに合わせて、ナンバープレートのステーもチッピングブラックにて塗装し復活させました😙🎶ナンバーボルトも新調しました👍🏻🤩✨

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/05 23:03
アウトランダー GF7W

アウトランダー GF7W

パイプフェンダーにするとタイヤが引っ込んでしまったので、矢張り出したい欲が…😳なのでやっちゃいます😄✨現在のセッティングは、フロントにハブ付きの5㎜のスペ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/06/28 20:35
アウトランダー GF8W

アウトランダー GF8W

欲しいパーツ海外製のバンパー。海外メーカーやサイトと直接やりとりして購入も可能かも知れませんが、現実的にはハードルが高いですね。同様の商品をワンオフで製作...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/06/26 08:09
アウトランダー GF8W

アウトランダー GF8W

ウインカー移設キットの仮着けの時の画像です。センサー位置の真上に取り付けるという大胆構造(笑)センサーはオミットにしなければなりません。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/06/25 21:11
アウトランダー GF8W

アウトランダー GF8W

ロードハウス製オーバーフェンダーです。ワイドトレッド化してますので、当然ハミタイとなります。以前は中華製謎オーバーフェンダーを取り付けていましたが、全塗装...

  • thumb_up 56
  • comment 9
2025/06/24 13:16
アウトランダー GF8W

アウトランダー GF8W

ボンネットはロードハウス製のエアロボンネットに変更しました。大昔、ロードハウスさんのアウトランダーのカスタムデモカーを見たのがカスタムのきっかけでございま...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2025/06/24 12:37
アウトランダー GF8W

アウトランダー GF8W

全塗装ついでに細かく部品を変更しました。ハセプロ製のフロントグリルに変更しました。以前はダイヤモンドテクニック製のフロントグリルでしたが、メッシュの蓋がさ...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/06/24 12:35
アウトランダー GF8W

アウトランダー GF8W

まだまだアウトランダーに乗るぞ❗と言う事で心機一転、全塗装をして頂きました。その途中のリール画像です。ラプターライナーというLINEXの弟分みたいな塗料で...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/06/24 12:32

おすすめ記事