プロボックスバンのタコメーター取付に関するカスタム事例
2024年04月24日 16時40分
オートゲージのタコメーター取り付けました。
オートゲージは安くて良いけど付属のハーネス細いし短いし
回転信号はダイアグコネクターから
各種電源はヒューズボックスから
ダイハツ系車両はイルミ関連がヒューズボックスに無いので、わざわざオーディオ裏から引っ張ってくる必要があるけど
面倒だったのでイルミもACC接続として常時点灯にしました。
元々このメーター日中は見づらいので、常時点灯で丁度良いと思います。
2024年04月24日 16時40分
オートゲージのタコメーター取り付けました。
オートゲージは安くて良いけど付属のハーネス細いし短いし
回転信号はダイアグコネクターから
各種電源はヒューズボックスから
ダイハツ系車両はイルミ関連がヒューズボックスに無いので、わざわざオーディオ裏から引っ張ってくる必要があるけど
面倒だったのでイルミもACC接続として常時点灯にしました。
元々このメーター日中は見づらいので、常時点灯で丁度良いと思います。
ザ・商業車車高短😎クリアランスほぼ0なのに干渉なし🤟キャンバー付けずにこの出面が自分的にパーフェクトなセッティングなので大満足です🫶自己満足の極み👐
かなり久しぶりでございます…先週ですが、明宝にある國田家の芝桜にて、変わった色の桜をバックに。散って終わりかと思いきや、まだまだツボミもありました個人で管...
やっとシーズンイン!レターとクロスバー相性最強🔆本当はマフラーも戻したいけど諸事情により今年は我慢。純正マフラーの出口磨き上げたからぱっと見は悪くない。