MAZDA3の花見・スピーカーバッフル自作に関するカスタム事例
2025年04月12日 19時46分
mazda3は東京モーターショーに プロトタイプが出展された時からの一目惚れ カーオーディオは、 今まで乗り継いだ車全ていじって来ていますが、 加工に自分で手を出したのはmazda3が初 車歴的には スズキ エスクード ホンダ フィット トヨタ ウィッシュ マツダ デミオ マツダ mazda3 と5台目… 趣味は多趣味なので車以外も出費が… ホームオーディオ カメラ 漫画、アニメ イラスト など
今朝は松本市内では有名な安養寺の桜を見に家族で行ってきました!
中望遠マクロで〜
子供も写真撮るのに夢中〜
朝から出掛けたので、帰宅後は家族はまったり、
私は作業日和と言う事で、早速NEWスピーカーインストールの為の加工を始めました!
今回はツイーターとスコーカーをセットにしたいと考えていたので繋がったバッフル作成!
素材は、フィンランドバーチ合板使ったので、トリマー使ったけど、硬くて焦げた🤣
出来た💦
ツイーターのバックチャンバーは…
木製のぐいのみ🤣
スコーカー用は、カーベリーさんに良さげなものを取り寄せて貰いました!
それを作ったバッフルで繋げました😁
さて…まだ仕上げてはいないけど、
固定はどうしようかな💦
明日は、子供の卓球の試合で一日体育館に缶詰め…
なので今週はこれ以上作業できないから
Aピラーとドアのツイーターはとりあえず純正に😅
桜と!と思いきや、車庫内🤣
バグガードに貼ってたステッカーは剥がした!あまり長く貼っておくと劣化して剥がしにくくなるので、私はそこそこで剥がしてしまいます😁