スカイラインの伊豆スカイライン・南箱根バイカーズパラダイス・MT-09・Z900RS・GWの思い出に関するカスタム事例
2025年05月10日 20時56分
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも。 その割にはドラテクの考察や鍛錬をする頭脳も根性も情熱も持ち合わせていないどちら付かずの半端モン。 運転は好きですがメカやチューニングには疎いです。 こんな痛い親父が無責任且つテキトーに書き散らかす、ゆる~くマイペースなカーライフの備忘録ですw
GW日記5月7日(水)
世間様ではGW明けの水曜日、私は未だGWの真っただ中。しかし嫁さんは仕事、娘は学校で遊んでくれる人がいません。。天気も晴れ予報は8日のみで、その他は全滅。しかもその唯一の晴れ予報日の8日は夕方から次女の中学校の面談の予定が入っていて出掛ける事も出来ない。。
6日の深夜の時点で土砂降りの雨だったので、もう無理だと諦めてヤケ酒煽って寝てしまったのですが…7日の朝10時過ぎに起きたところ、めっちゃ晴れてるじゃないですか!予報も好転していて天気も持ちそう。これは行くしかない!とドコに行くかも決めず家を出てしまいましたw
車で行くかバイクで行くか悩んだのですが遅い出発で用意をする時間も勿体無いので車で出発。久々にV36の出番。
世間は平日なだけあり、高速の渋滞もなく快適走行。
とりあえず何となく箱根まで足を伸ばしている最中、湯河原峠のバイカーズパラダイス南箱根でレンタルバイクやってるのを思い出し、利用する為に立ち寄ってみました。
システムは1時間で3,300円。料金に使用するガソリン代や保険料も含まれているので他に費用は掛かりません。希望すればヘルメットとグローブも無料で貸して頂けるので長袖長ズボンさえ着用していれば手ぶらで利用可能です。
まずお借りしたのが現行型MT-09。初期型MT-09オーナーとして違いに興味津々だったのですが…操縦性はまるで別物でした。初期型みたいにブワブワしないしすごく素直に走って曲がるし怖くない。店員さんに『初期型MT-09お乗りだと物足りないかも知れませんよ』なんて言われましたが、今のMT-09にも乗せて頂いているという状態のヘタレな私には現行型のが間違いなく合ってそうですw
一台目の一時間試乗で楽しくなってしまい、さらに一時間別のバイクをお借りする事に。次に借りたのは前から気になっていたZ900RS。こいつは跨った瞬間からがっしりしていて『鉄馬!』って感じ。エンジン掛けると吸気音?なのかガオガオと勇ましい。どことなくNinja系のエンジンっぽい音がするのも萌えポイント。でも走るとこっちもめっちゃ乗りやすくて怖くない。今どきのバイクは凄いっ!
一時間コースだと、湯河原峠から亀石峠辺りまで走れるので、お店出た瞬間から50kmくらいはワインディングを堪能できるので良いシステムですよね。結局2時間で100km位ワインディングを堪能出来て、めちゃ楽しかったです!
バイクで伊豆スカイラインを堪能したあとはV36でワインディングを堪能。デミオやオデッセイでのワインディングも楽しいのですが、V36でワインディング走ると、この愉しさはやはり他では得られないなと思います。久々に日が暮れるまで運転だけを楽しむことが出来ました。
本当なら帰らなければならないのですが…何だか名残惜しくなってしまい…翌日の次女の中学校の面談に間に合うように帰る事で嫁から許しを得て、急遽富士市に宿を取り一泊する事にしました。家庭を顧みない悪いオヤヂです。。