ミラバンの猛暑対策に関するカスタム事例
2023年07月25日 22時51分
先日、竹馬の友がミラに乗ってみたいとの事で猛暑の中瀬戸内海サーキットに行ってきました。
気温34°ほどあり水温がみるみる上がり走行中でも97°付近。
タイムもベストより1秒半ほど遅い。
友人もいきなり互角のタイム。
楽しめたので早速熱対策。
ボンネットに穴を開けて排気ダクトを付けてみました。
走行テストしてみると水温が上がっても下がるのが早くしかも吸気温度も5°も低くエンジンの力がある。
やって良かった。
2023年07月25日 22時51分
先日、竹馬の友がミラに乗ってみたいとの事で猛暑の中瀬戸内海サーキットに行ってきました。
気温34°ほどあり水温がみるみる上がり走行中でも97°付近。
タイムもベストより1秒半ほど遅い。
友人もいきなり互角のタイム。
楽しめたので早速熱対策。
ボンネットに穴を開けて排気ダクトを付けてみました。
走行テストしてみると水温が上がっても下がるのが早くしかも吸気温度も5°も低くエンジンの力がある。
やって良かった。
今日はダイハツ竜王工場フェスティバルに275メンバーとドライブですそれっぽい場所がなかったので完成車の置き場を背景にコペンいっぱい大人なコペンたくさんもフ...
初給油ついでに燃費測定。ぼやけていますが約800キロ走って30リットル入りました。燃費はリッター約26.5キロでした。これだけ走れて税金も安くて楽しい車な...
最近、アイドリングでクラッチ踏むとガタガタ音が鳴り出した。覚悟を決めてミッション降ろしてクラッチ交換…セルモーターをずらたり後ろ側のエンジンマウント外して...