VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例

2024年12月20日 00時45分

amsalonのプロフィール画像
VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

title:【 CAR WATER LEAK 】

Mercedes-Benz
V220d Sports long W447

雨漏りテスト

W447フロントガラス雨漏り多発の件で
車整備素人が自分なりに考えた対策法。

先日、フロントガラスを対策処理した後、高圧洗浄機でテストをかねて洗車をしました。
(もしかしたら半年以上、洗車してなかったかも?洗車した記憶にございません。)

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントガラスとボディとの接着面が問題みたいなので水が侵入してくるであろう箇所に対策として、私はかれこれ25年以上各歴代車でお世話になりました、

『コニシボンド テープ状コーク』

商品の特長・基本仕様
特長 穴や隙間の形に合わせて自由に形を整えて充填できます。
粘土型なので成形自在です。
気密性・水密性を備えています。
混合の手間や乾燥時間が不要です。
補修後は塗装が可能です。(補修後も内部は固まりません)
用途 エアコンダクトと壁のスキ間・外壁とドア・窓回りのスキ間 ・窓ガラスとサッシとのスキ間・雨どい・屋根(水切り部)のスキ間。
排水管と床とのスキ間・洗面台・流し台の排水口回り(悪臭防止用)。

ローバ114、ポンティアック、シトロエンBX
プジョー306、VWシロッコmk1
では大活躍でした。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次に今回は初めて使用する

『 Nitto 自己融着テープ 』

自己融着テープはその名の通り、"自己融着性"を有する電気絶縁用テープで配電ケーブルの接続部および端末部に使われる製品です。

No.15は作業性に優れたブチルゴム系の自己融着テープで耐候性にすぐれ高い気密性を持っています。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

先ずは、コニシボンド テープ状コークを5mm幅で切っていきます。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントガラの隙間にコニシボンド テープ状コークを埋め込みます。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ブチル系テープ状コークはボディとフロントガラスの隙間へスルスル入っていきます。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

少しブチルゴムの量が多かったみたいです。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

隙間に埋まった、コニシボンド テープ状コーク の上からNitto 自己融着テープ でさらに埋め込みます。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

隙間へ埋まったブチルゴムを押し込む為に、いろいろ道具を探しに行きましたが、一番使いやすいのは、ガリガリくんアイスの棒でした。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ぐいぐい押し込みます。

表面上が『コニシボンド テープ状コーク』
だったらアイスの棒へくっついて戻ってきますが『 Nitto 自己融着テープ 』はアイスの棒にはくっついてきません。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

アイスの棒頭をハンマーで小刻みにたたき、
奥へ奥へブチルゴムを入れ込みます。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

『コニシボンド テープ状コーク』のグレー色が少しはみ出してきましたが、遠くから見たらわかりません。

『 Nitto 自己融着テープ 』のブラック色で
誤魔化せています。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

あと2〜3台施工すればコツがつかめ
綺麗に仕上げられそうです。

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

高圧洗浄機テスト、雨、ともに雨漏りはなさそうです、しばらく様子みて2年後あたりに
ガラス交換(飛石傷あり)で対応しようと思います。

2年前の購入後も2回ほどありましたが、
高圧洗浄機洗車後、バックモニターだけが写らず真っ黒画面!

リアナンバープレートに横から高圧洗浄機をガッツリ水をかけてしまい、
もしかしてコレが原因かな?

VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・雨漏りに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

バック走行で駐車後、リアを確認してみたら
カメラレンズが開いたままでした。
(初めてレンズ見ました)

その後、1日後はバックモニターは正常に戻りました。

2年前の不具合も高圧洗浄機かな???

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,468件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W638

Vクラス W638

今日もあっちーですねー💦初代Vクラス発表からすでに20数年経っていますが、まだまだ労わってあげたい😍正規輸入のステッカーを剥がして軽量化❣️ドアロックのイ...

  • thumb_up 69
  • comment 6
2025/07/03 11:00
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【ご相談】ポータブルエアコンinW447件sns、youtubeで話題上がって気になってました。EcoFlowWAVE3次世代ポータブルエアコ...

  • thumb_up 73
  • comment 7
2025/07/02 21:42
Vクラス W639

Vクラス W639

部品がきたので交換。エラーも全て消えた^_^先人の知恵ならぬ先人の情報はほんまにありがたい😊毎度の事ながらCTの皆さまには感謝しかないです🙇‍♀️MASA...

  • thumb_up 66
  • comment 6
2025/07/02 19:08
Vクラス W639

Vクラス W639

キラキラV君。

  • thumb_up 148
  • comment 8
2025/07/02 18:18
Vクラス W447

Vクラス W447

20インチ試着してきました。19インチにしようと色々調べてたら、同じ形の20インチがあるのを見つけて変更流用の情報が見つけられず😅これならいけるかなとテス...

  • thumb_up 68
  • comment 12
2025/07/01 20:08
Vクラス W639

Vクラス W639

お分かり頂けただろうか…。

  • thumb_up 77
  • comment 21
2025/07/01 12:00
Vクラス W639

Vクラス W639

2コショウ。タイヤ表示はよくわかんないけど、スイッチ交換で消えるって情報も。とりあえず、スイッチ注文。今年の夏も暑さでいろいろガタくるだろうな。

  • thumb_up 77
  • comment 11
2025/06/30 20:57
Vクラス W639

Vクラス W639

一部の方々に相談させて頂いたこれ↑パッド自体は交換してまだ3年ちょっとなのでまさか減っては無いだろうと言う事で、ブレーキ周り総点検開始!まずは左前から。ん...

  • thumb_up 77
  • comment 13
2025/06/29 23:31
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【本日の斜め45度】「今週のお題斜め45度後方の美学」よく見たら「後方」でした!「前方」を沢山撮っちゃいました。V-ClassW447に「美学...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/06/29 21:49

おすすめ記事