ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例

2021年10月15日 22時38分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪スズキ ジムニーシエラ JB74W

車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみです。フォローよりもイイねをマメに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは気づき次第お返しします。 相互フォロー関係になっても当方の更新に反応を下さらない期間が数週間ぐらい続きますとそちら様の更新へも反応を見合わせフォローを解除しますのでご理解下さい。 私はフォローやフォローされることに執着がないので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

JB64ジムニー/74シエラのオーディオ考。

(画18枚)

※ 一部メーカーサイトから画像借りました🙇‍♂️

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1.カロッツェリアからJB64/74向けのツイーター提案☝️

トレードインかビギナークラスの小型セパレートツイーターならこのマウントは有効。
配線もAピラー側に通す必要ないし施工は楽勝🚩

価格帯が上の機種になってくるとツイーターユニットもマグネットなど分厚くなってくるんで、Aピラーパネルを加工してのワンオフマウントが間違いないでしょうね👍

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ちなみに私のJB74ではAピラーワンオフマウント。

口径からしてまるで違う風味😁

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

メッシュクロス張り

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パテと板とギボシ

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

2.カロッツェリアの提案でミッドバスを16cm化

JB64/74の純正では10cmユニット。
付け替えるなら13cmサイズあたりがまあ無難です。

モノによってはユニット埋め込み寸法が薄型であれば16cmもイケないことはないんですが、13cmでも機種次第では厚みがあるときっちりハマりきらない。ジムニーのドアは薄いんです。

ドアトリム加工してのアウターバッフル化であれば、機種の選択許容範囲はいくらか広がりますがそれでなくとも広いとは言えない足下がさらに狭くなります。 
ドアトリムをぶった切る勇気も要りますね😏

そもそもジムニー/シエラのドアパネル内の空間容積は絶対的に不足してるんで、装着ユニット口径の大きめなやつはあまり向きません。無理やり16cmを押し込んでも容積が足りないので充分なる低域再生とはいきません。
普通に考えるとやはり13cmぐらいが一番適しています。

容積に対しての口径サイズの考え方はサブウーファーボックスとユニット口径との関連性やマッチングを参考にしたら良いと思います。

何が何でも口径さえデカけりゃ低音が出るわけではないんです🔈

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ちなみに私の74シエラではこの13cmセパレート2wayを選択。

K2POWERシリーズ
ES130K (FOCAL🇫🇷)+デッドニング

13cmサイズといえどもこのミッドバスユニットは埋め込み寸法が60mmほどでしたんでギリギリの線でした。
インナーバッフルマウントでギリギリ入るか入らないかの感じ。無加工とはいかずにドア内の一部鉄板を多少加工してます。

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これでなんとかインナーバッフルで収まりましたが、それでもトリム裏に多少干渉してビビりが出ていたのでスポンジテープなどで対策しました😎

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

良くも悪くもインナーバッフルマウントはスピーカー交換しても外から見た目はわからない。

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

プロセッサーと4chパワーアンプでマルチアンプ駆動するんで付属クロスオーバーネットワークは使いません。

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

3.パワードサブウーファーの提案。

JB64/74の場合、本格的なボックスサブウーファー設置と専用駆動パワーアンプ等の置き場が絶望的にない為、コンパクトなウーファーボックスとサブウーファーアンプを一体化したパワードサブウーファーを使うしかない。

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

これは私も使っていたやつ。

ちゃんとした本格的なボックスサブウーファーを専用のアンプで駆動するやり方がそりゃいいに決まってます。

でもスペース的に室内に余裕がないクルマの場合に活躍するのがアンプとウーファーボックスが一体化したパワードサブウーファー。

ただ、パワードサブの欠点は音圧が弱いことや低音の質があまり良くないこととか、あとは無理やりボリューム上げるとボコボコと低域が破綻しやすいことなどです。

パワードサブはそりゃ価格も安いし大きさもコンパクトなんで無理強いな使い方は出来ません。
あくまでドアスピーカーで出せない低域をアシストするぐらいの役目と割り切っておいたほうがいいでしょう。

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

しかしながらこの製品、パワードサブウーファーとしてはなかなかのパフォーマンスしてます。
実際に稼働してみて結構驚きました。

JB64/74にはおすすめ!

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ダウンファイヤリング式といってユニットが床(下)向きに音圧放射。

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

筐体に割と厚みがあるんでそんなところもシート下空間に余裕あるJB64/74向き。

設置に関してはカーペットに固定はしませんが、MDFボードをベースに敷いてマジックテープにて筐体とMDFを半固定してました。

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

横、縦、奥行きいずれもシート下にジャストなサイズ。

電源はバッテリー直結としました🔌🔋

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

AB級の4chパワーアンプは、
T600-4(Rockford Fosgate🇺🇸)

プロセッサーは、
DSR1(Rockford Fosgate🇺🇸)

フロントセパレート2wayはこれらを使ってマルチアンプ駆動してました。

ジムニーシエラのKENWOOD・carozzeria・FOCAL・Rockford Fosgateに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ヘッドユニットは、

MDV-M906HDL(KENWOOD)

クルマと共に手放しましたがとてもコスパ良いナビオーディオ機でした。

なにしろDIATONEサウンドナビPREMIやカロサイバーナビより10万ほど安い。
設定機能は前述2機にかないませんが、オーディオ"上流"としての素の音がなかなか良かったのが一番の印象🤔

さてまとめですが、

私がシエラでのオーディオでいろいろ試行錯誤して試してた頃はこの型のジムニー/シエラも出始めで台数がまだ市場にそれほど出回ってなく、いろいろカスタムパーツやオーディオ製品のリリースもこれからかなという時期でした。

このクルマを手放してから早くも1年半になりましたが、今じゃ街には見かける台数もかなり増えアフターパーツのバリエーションも相当増えてますね。

このクルマのオーディオは難しいとカーオーディオショップにも当時言われましたが、あれから開発が進んでいいものもたくさん出てきてますんで、ユーザーさんには積極的にどんどん取り入れて良い音をゲットして欲しく思います😎

スズキ ジムニーシエラ JB74W11,132件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーシエラのカスタム事例

ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

お別れです🥹さっき買取店が来て契約しました🥹洗車もせずこの形のまんまでいいって🥹割りと格安で出したのでこのまま店頭に並ぶのでしょうか?

  • thumb_up 75
  • comment 3
2025/07/08 19:12
ジムニーシエラ JB43W

ジムニーシエラ JB43W

いっきゅうさん🎵備後一宮吉備津神社へ四三郎と桃太郎サン七夕🎋の飾り付けがキレイです夏越(ナゴシ)の大祓(オオハラエ)茅の輪(チノワ)くぐり半年の穢れを祓...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/07/08 18:43
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

炎天下の中ヘッドライト交換!でもジムニーは何交換しても簡単でよろしい😁

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/08 13:53
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

jb74tudaRacingレーシングサクションジムニーシエラ

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/08 12:20
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

午前中の日陰があるうちにオイル交換〜超シャバい0-30とか大丈夫か??ペンズ20-50とかナプロとか水飴みたいなオイル使ってたから不安満点nn非力なミニ四...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/07/08 12:10
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

まだ来ないジムニーのマフラーを買ってしまったです😂

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/07 20:42
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

吉祥寺での待合せ💡待ち人が現れないのでパチリ📷今夜はいったい何処へ行くコトになるのやら💦背面タイヤを外しているのには理由がちゃんとあるんです😅ズバリ💡、重...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/07 20:04
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

去年8月に購入したTRUSTのアルミラジエーターに交換しました(笑)取り付けは超簡単です!!下側のエンジン横のホースクランプが外しにくいですが、純正ホース...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/07 18:01
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/07/07 15:31

おすすめ記事