S2000のS2の整備ブログ・たまご村・S2000のお尻をカッコ良く写すポイント・4点式ロールケージで剛性は上がるのか?・サイトウロールケージの効果に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のS2の整備ブログ・たまご村・S2000のお尻をカッコ良く写すポイント・4点式ロールケージで剛性は上がるのか?・サイトウロールケージの効果に関するカスタム事例

S2000のS2の整備ブログ・たまご村・S2000のお尻をカッコ良く写すポイント・4点式ロールケージで剛性は上がるのか?・サイトウロールケージの効果に関するカスタム事例

2022年12月30日 21時06分

ますた〜♪のプロフィール画像
ますた〜♪ホンダ S2000 AP2

ガソリンが安かった頃は、笑笑 かなり本気でサーキットを走っていました。😄 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 2024年は、ヒルクライムイベントに完全復帰します!サーキットのイベントにも本気で参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗

の投稿画像1枚目

「サイトウロールケージの効果と、S2000のお尻をカッコ良く写すポイント!」

先日のお尻の写真の検証から、S2000のお尻をカッコよく見せるには、テールランプと同じ高さから写すのがポイントらしいと分かりましたので、撮ってみました。😊

先日のトップの写真と、1番人気の箱根の写真の間の角度なんですが、撮影する高さをテールランプに合わせてあります。

ハンドルを切っておけばさらにカッコイイのですが、純粋にお尻を見たかったので、真っ直ぐのままで😚

うん。いい感じですね。😁👍
スッキリとして、綺麗なお尻になりました。

この高さを基本にして構図を考えると、カッコイイお尻の写真を撮れそうです😊✨

さてさて、お尻ネタはこれくらいにして😅
今日はコレが目的ではありません😁

の投稿画像2枚目

今日は先日のブログで紹介した、

サイトウロールケージの効果を

検証しに来ました!😆✨

ついでに新しいRECARO RS-G 限定品の乗り心地もチェックです。

ちなみに以前のブログでは、左手下側シート穴付近のシート生地保護の為に、6点の腰ベルトを残してあったのですが、一箇所だけ赤なのは見た目が悪かったので、保護パッドを装着しました。😄

アップにすると、RECARO用じゃないのが分かりますが、そこは見ないでくださいねー🤣🤣🤣

の投稿画像3枚目

まずは、いつもの場所で買い出しです😄

スポット撮影にしたので分かりにくいですね😅

いつもの、たまご村🥚です。

いつも通り、卵🥚と、おか玉ドーナツと、鬼まんじゅうを購入してドライブに出発です!

の投稿画像4枚目

新しいRECAROとは書きましたが、もともとRS-Gが入っていたので、大きな違いはありませんでした。

ただ、気になっていたシートレールの調節をしたので、シートレールのガタつきが減り、乗り心地が良くなりました😊✨

駐車場に着くと、何やら黄色いポケモンが車を凝視しております。。。😅

今日は珍しく長男がドライブについてきました😄

ところで、何を見てるの?🤣🤣🤣

の投稿画像5枚目

さて、サイトウロールケージの効果なのですが

①走り始めた瞬間、シートから後ろ側のボディが動かなくなったような感触がする。

でも、「気のせいか?」と悩むくらいのレベル

②街乗りをしてみると、道が凸凹な所で以前より跳ねるようになった気がする。

脚の前後バランスが悪くなってる?なんか、固すぎるような。。。でも、気もする程度のレベル

③ワインディングを走ると、バランスが取れていたはずの足回りが、フロントが柔らかくふわふわしているように感じる。

コレについては、確実にバランスが狂っていて、リヤ側の減衰を落とすか、フロントの減衰を上げないと動きがおかしい。

サーキットならフロントの減衰を上げたい。
峠ならリヤの減衰を下げる方が路面のアンジュレーションに対応しやすいと思う。

④小さなコーナーで強い減速をした後にアクセルで曲げる操作をすると、ボディに力が逃げることなく、さらにタイヤのグリップを唐突に失うことなく、アクセルでグリップをコントロールしながら曲がれる。

以前は速度域が低いとリヤが引っかかって、コントロールしにくかった。

分かりやすいと言えばそうだか、ボディのいなしが減ったという見方もできる。グリップの低いタイヤだと限界が下がったと感じるかもしれない。

総括すると・・・

リヤの剛性が上がったように感じたのは気のせいではない。明らかにリヤの動きが分かりやすくなっているし、フロントとのバランスがおかしなことになってしまいました。😅

ネットの評価を見ていると、S2000のリヤ4点式ロールバーは剛性アップに貢献しないという意見が多いです。

しかし、私のS2にサイトウロールケージの4点のType-2を入れたところ、例えるならリヤタワーバーを入れた時や、別車種ではありますが、DC5-Rでリジットのリヤピラーバーを入れた時くらいの変化はありました。

この変化を大きいと捉えるか、小さいと捉えるかは、人によって違うと思います。あれだけ大々的に極太の金属の棒を固定したのに、リジットのタワーバー1本と同じ効果しかないと言われたら・・・ねえ?😅

私としては、そもそも剛性アップの為に入れているわけではないので😉、十分な剛性アップ効果があったと思いました。😊

逆に言えば、
これ以上変化があったら困ります😅

また一から足回りのセッティングなんて、やりたくないですから🤣🤣🤣

ホンダ S2000 AP27,073件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

'24.06.20.0435.近所(…Dちゃん…)夕日じゃ有間せん!朝日です🌅しかし年寄りは朝が早い…😅暑くなりそう…💦本日もご安全に〜🫡👍へへへっゆうべ...

  • thumb_up 110
  • comment 6
2024/06/20 05:27
S2000 AP1

S2000 AP1

ヒマな平日休みは海を見に京都府の端の方へ💨ヒマなのは私だけではないようで、昼過ぎには黄色いエスニとすれ違いました😳海には今にも泳げそうな服装の人がいました...

  • thumb_up 126
  • comment 4
2024/06/19 22:12
S2000

S2000

陽射しは暑いが、青空に感謝✨⛰️🌲🍀✨明日からは雨☔耐えねばならない!

  • thumb_up 97
  • comment 0
2024/06/19 21:01
S2000 AP2

S2000 AP2

フットライト明るすぎ事件スイッチのライト明るすぎ事件

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/06/19 20:44
S2000 AP2

S2000 AP2

CARBOYTUNE92旅の備忘録BIGADVENTURETOURING2024準備編10オートバックスから10%割引の葉書が届いたこれでブリッツのレーダ...

  • thumb_up 130
  • comment 0
2024/06/19 18:38
S2000 AP2

S2000 AP2

前回の投稿で一眼レフのゴミ付着問題も解決しカメ活へ📷️アドバイスいただいた皆さん、いしくんありがとうございました😅今日は代休だったのでいざ水箱へ!とはいか...

  • thumb_up 91
  • comment 6
2024/06/19 18:29
S2000 AP1

S2000 AP1

キャリパーをカラーを変えようかな?サビ止めをしないとな…🤔

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/06/19 16:51
S2000 AP1

S2000 AP1

宮ヶ瀬暑くなりましたな~山が好きなんで😄

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/06/19 16:14
S2000 AP2

S2000 AP2

本日は水箱…ならず😭昨日の雨は凄かったですからね〜☔☔️☔️写真は過日のしとど⛰️VuPlex✨先日購入して何度か使いましたが、かなり良いですね〜コレ😁チ...

  • thumb_up 147
  • comment 28
2024/06/19 15:21

おすすめ記事