GSのmantaさんが投稿したカスタム事例
2019年02月12日 19時16分
ISFのダストカバーは親切に前方に台形穴が開けてあるので熱ダメージ減を狙ってローター冷却用の導風板を作ってみました。
ヤバイところなのでアームのボルトで共締めして固定しました。
現状よりは冷やされるので減るのは遅くなるハズ…なんだけど
少々小さいので効かないかなぁ?⁉(汗)
2019年02月12日 19時16分
ISFのダストカバーは親切に前方に台形穴が開けてあるので熱ダメージ減を狙ってローター冷却用の導風板を作ってみました。
ヤバイところなのでアームのボルトで共締めして固定しました。
現状よりは冷やされるので減るのは遅くなるハズ…なんだけど
少々小さいので効かないかなぁ?⁉(汗)
✨毎月10日はL10系GSの日✨って事で先日洗車した後の画像📸今回のお題『マフラー大百科』僕のレクサスGS300Hはハイブリッド車で通常はマフラーカッター...
今回は福島県にある大内宿へ勿論、事前に許可を取ってますちょうどこどもの日で鯉のぼりがおよいでました話は変わりますがトランクスムージングしましたエンブレムも...