コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例

2019年10月29日 22時46分

しまおのプロフィール画像
しまおダイハツ コペン L880K

走り屋もどきのおじさんです。 貧乏なので、自作大好きです。

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは🌙😃❗
モノタロウからデカイ箱が届きました🎵

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

中身はこれだけです("⌒∇⌒")
エンブレムめっちゃ高い😱です‼️

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今日は@わりとお手軽に穴補修の方法です("⌒∇⌒")マーカーのしるしが穴です("⌒∇⌒")

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

半田で穴埋めする場合、出来れば100㍗クラスの半田コテ(4~5千円位)が欲しいですね‼️後完璧に錆びを取るのがコツです🎵上の写真では不完全ですね‼️穴の周りの錆びを取ったら予めボディ側に半田を馴染ませておきます、ステンレス用のフラックスは一撃で半田が馴染みますが、酸が強いので、普通のフラックスがオススメです♥️ほぼ穴の大きさに切った鉄板(車の鉄板がベスト)を地金が出るまで削り半田でつけます‼️小さい穴は鉄板なしでOKです。余分な半田を削りパテで整形します✨

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみにネジが折れ込んだ鉄板はあまり強度が必要でない場合溶接ナットをもみとってフランジナットを半田で固定する方法もあります✨プロの方は色々言いたい事も有るでしょうが、あくまでも溶接機が簡単に使えない環境の人用の方法です♥️半田でなく接着剤で鉄板をつける時は転換剤を塗っておきましょう‼️

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

私なりの方法ですので、施工は自己責任で、ただ鉄板の穴埋めはやはり鉄板が良いと思います。多少テクニックと度胸が必要ですが、けっこうお手軽な方法だと思います‼️("⌒∇⌒")

ダイハツ コペン L880K47,922件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

丸っこくて可愛いw

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/07/03 11:16
コペン

コペン

波止場

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/03 08:08
コペン L880K

コペン L880K

45度?ちょっとズレてるけどまぁいいか

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/03 01:19
コペン LA400K

コペン LA400K

店長号は、何やらバリバリカスタムしてるようです❗私のGRは、プチカスタムかなぁ👌夜も更けて参りました😅

  • thumb_up 125
  • comment 0
2025/07/02 23:09
コペン LA400K

コペン LA400K

エンジン&CVTオイル交換作業をしました~🙋エリアインテークパイプをDDsportsに交換作業です!( ̄- ̄)ゞ店長も、何やら、楽しいカスタムしてるようで...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/02 23:05
コペン LA400K

コペン LA400K

クロミ色何かワイワイガヤガヤ賑やかωωωコレで走るのはチョット…

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/07/02 23:03
コペン L880K

コペン L880K

突然ですがコペン降りました(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)すごく良い車で手放したく無かったですが…ATでもこんなに楽しい車は他に無いんじゃないかと思える程、乗っ...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/07/02 18:44

おすすめ記事