コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例

2019年10月29日 22時46分

しまおのプロフィール画像
しまおダイハツ コペン L880K

走り屋もどきのおじさんです。 貧乏なので、自作大好きです。

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは🌙😃❗
モノタロウからデカイ箱が届きました🎵

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

中身はこれだけです("⌒∇⌒")
エンブレムめっちゃ高い😱です‼️

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今日は@わりとお手軽に穴補修の方法です("⌒∇⌒")マーカーのしるしが穴です("⌒∇⌒")

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

半田で穴埋めする場合、出来れば100㍗クラスの半田コテ(4~5千円位)が欲しいですね‼️後完璧に錆びを取るのがコツです🎵上の写真では不完全ですね‼️穴の周りの錆びを取ったら予めボディ側に半田を馴染ませておきます、ステンレス用のフラックスは一撃で半田が馴染みますが、酸が強いので、普通のフラックスがオススメです♥️ほぼ穴の大きさに切った鉄板(車の鉄板がベスト)を地金が出るまで削り半田でつけます‼️小さい穴は鉄板なしでOKです。余分な半田を削りパテで整形します✨

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみにネジが折れ込んだ鉄板はあまり強度が必要でない場合溶接ナットをもみとってフランジナットを半田で固定する方法もあります✨プロの方は色々言いたい事も有るでしょうが、あくまでも溶接機が簡単に使えない環境の人用の方法です♥️半田でなく接着剤で鉄板をつける時は転換剤を塗っておきましょう‼️

コペンのDIY・モノタロウ・しまおの錆び講座に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

私なりの方法ですので、施工は自己責任で、ただ鉄板の穴埋めはやはり鉄板が良いと思います。多少テクニックと度胸が必要ですが、けっこうお手軽な方法だと思います‼️("⌒∇⌒")

ダイハツ コペン L880K47,488件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

ワンオフ!じゃ無いんやけどw純正出口カット✂️マフラーカッターを溶接純正出口のゾウさんは見た目が...ねぇ延長出幅、角度など調整調整2つとないブツが出来た...

  • thumb_up 81
  • comment 1
2025/05/13 22:18
コペン L880K

コペン L880K

いつも沢山のイイね、コメントありがとうございます😊とりあえず😊お題提出🤭オデッセイはノーマルマフラーなので😵コペンでの提出です。煤けてバッチィので良く見え...

  • thumb_up 120
  • comment 6
2025/05/13 20:57
コペン LA400K

コペン LA400K

今さらですがお題の投稿です😂ロッソマフラーですが、なかなか良い音でお気に入りです🎶車検も普通にパスするので驚きです(笑)

  • thumb_up 134
  • comment 3
2025/05/13 20:55
コペン LA400K

コペン LA400K

知人のZX-4rと走らせて頂きました🏍️400ccのスーパースポーツ。ラムエア加圧時は80馬力を超えるとか((((;゚Д゚)))))))ふつーに勝てません...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/13 20:20
コペン L880K

コペン L880K

いつもいいね!ありがとうございます。地元のナンジモンジャの木が見頃になりました長瀞のナンジモンジャは国の天然記念物です。風がなく水田鏡に映ったナンジモンジ...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/05/13 20:12
コペン L880K

コペン L880K

風力発電の風車を追いかけて🚙ロケーション探し✨✨夕日が綺麗でした🌄GWだったかな😊

  • thumb_up 145
  • comment 1
2025/05/13 20:03
コペン LA400K

コペン LA400K

フロントエンブレムを手前に出してみた…。適当な物で作ったので、ちゃんとしたベースを作らなくてはな🫢田植えが始まるので弄りはストップ。

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/13 17:33
コペン LA400K

コペン LA400K

コペンのラッピングも無事終了し、2025年からは当分水色痛車2台体制です💪✨ただ去年暮れ頃からコペンのクラッチの調子が悪く、ようやく補修部品も揃ったので昨...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/13 16:56

おすすめ記事