156の三つ子の魂百まで・初めてのマイカー・1972年くらい・イタフラカーニバル・昭和の子供に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
156の三つ子の魂百まで・初めてのマイカー・1972年くらい・イタフラカーニバル・昭和の子供に関するカスタム事例

156の三つ子の魂百まで・初めてのマイカー・1972年くらい・イタフラカーニバル・昭和の子供に関するカスタム事例

2022年04月15日 00時05分

SWR🇮🇹のプロフィール画像
SWR🇮🇹アルファロメオ 156 932A2

クルマのサイクルは長く、一番長かったのは、ALFA ROMEO156V6で、2002年から2012年まで10年乗りました。 エアコンとミッションが逝かれて泣く泣く降り、FIAT500 TWINAIRに乗り換えてはや8年。 もう一度ALFAに乗りたくて、しばらくV6を試乗する中、2019年末に4発のツインスパークにノックアウトされて、またALFAが我が家に帰ってきました。 2020年の年末から、50過ぎでサーキットも走り始めました。 よろしくお願いいたします。

156の三つ子の魂百まで・初めてのマイカー・1972年くらい・イタフラカーニバル・昭和の子供に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さまお疲れ様です。
画像・写真の整理をしていたら、初めてのマイカー画像が出てきたのでアップ。
自分が2、3歳くらいの頃ですね。
多分1972年くらい。全くおぼえていないです。

ペダルカーなので当たり前ですがリア駆動(笑)
2002年にアルファ156V6を乗り始める前は、社会人になってスカイラインGTSt typeM、♾FCとリア駆動2台乗っていたのですが、考えてみると実はこいつが初号機です(笑)

その後、4、5歳くらいになった時の記憶にあるのは、こいつがボロボロに錆びたドス黒い赤になった状態。
こんなにツヤツヤだったんですよね。

親父いわく、クルマに対する反応が一番良かったから、このペダルカー含めミニカーとか買い与えていたとのこと。

この時から約50年、また赤いクルマに乗るのは必然というかなんというか。。

156の三つ子の魂百まで・初めてのマイカー・1972年くらい・イタフラカーニバル・昭和の子供に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これは確か、何年も前にブリキのペダルカー専門店さんのサイトで見つけた別の個体の画像。
やりとりをする中で、ぜひ写真を送っていただけませんか?、という店主さんのご希望があったので、一枚目の写真を携帯で再撮影してお送りしました。
お店が確か静岡だったと思います。

156の三つ子の魂百まで・初めてのマイカー・1972年くらい・イタフラカーニバル・昭和の子供に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これも前述のお店の個体の画像。
リアからの感じが普通にカッコいい(笑)

アルファロメオ 156 932A2216件 のカスタム事例をチェックする

156のカスタム事例

156

156

トランクに載せていた折り畳み自転車を取り出してみた。もてぎでバイクレースを観戦🏍️もてぎを後にして、小山市の珈琲店へ…店内にチラホラとミニカーが置いてあり...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/17 11:32
156

156

久しぶりにホンダコレクションホールに行きました。少し前にリニューアル?してからは初訪問。出発前日にオイル交換を済ませて、早速長距離走らせます💨やっぱりNS...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/07/15 10:28
156 932A2

156 932A2

通常運行

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/12 02:54
156

156

鳴門までドライブ🚗ピアノとコラボ🎹大鳴門橋も🌉

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/07/08 23:05
156 932A2

156 932A2

実はサブウーファー、載ってます

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/02 22:28
156 932A1

156 932A1

マイスターS1は無難にかっこええ

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/06/29 19:07
156 932AXB

156 932AXB

久しぶりの投稿です。ヘッドライトの内側が結露するようになり、このままだとサビの原因になりますし、もう新品は手に入らないので、オーバーホールしました。内側に...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/06/27 23:21
156 932A1

156 932A1

前回の静岡探訪が北部だったので南部へ行ってみました('∀`)トップ画は掛塚灯台と共に灯台の反対側には風車が絶賛防潮堤建設中ですが、工事が終われば更に海沿い...

  • thumb_up 80
  • comment 10
2025/06/27 21:24

おすすめ記事