グランドハイエースのボンネット塗装直し・DIY・ピンストライプ・ムーンアイズに関するカスタム事例
2025年05月14日 19時53分
某ディーラーメカニック、板金塗装士から現在のフォークリフト整備士になって早10年。それを機に、愛車もフォード エクスプローラからグラハイに、、 8年落ちの中古購入後、ほぼ故障知らずの良い子なグラハイも今年で18年落ち💦 ショックアブソーバーとホイールを社外品交換、ベッドライト、ポジションをLED化にしただけのいたってノーマル仕様です。 経年自動車税と燃費の悪さに悩まされてます。
ボンネットフードにピンストライプ追加しましたーー笑!!
先月塗ったガンメタ部に描いてみました!
ガンメタに塗った以外も、よく見るとクリア劣化による白いブチブチが無数に!!
(拡大すると白いブチブチがよくわかります)
青空駐車で25年も経ちゃ〜そりゃ肌荒れするわな😓気になるとめっちゃ気になって💦
って事でボンネット部の延命塗装です笑!
へたっぴピンスト部を残して軽くペーパーかけて…
ミチャクロンして…
エアブラシでイタズラして…
シルバーラメいれて…
ウレタンクリアを…
今回用意したのは、こんな感じ!
ウレタンクリア3本
ミチャクロンマルチ
ラメスプレー シルバー
シルバーマイカ
タミヤのシルバーにクリア
あと、写真にはないですが
タミヤカラーのグリーンメタ
と
いつものピンストライプ塗料
ワンショットとロナン各色
クリア塗ってから一週間。
ペーパー
800.1000.1500.2000番かけてからのポリッシャーで磨き
ガンメタ部にフリーハンドでテキトーにピンスト描き描き🎨
こ〜んな感じに仕上がりました🤣🤣🤣
派手×2😅
とりあえず、白いブチブチは目立たなくなったが。。。。
てか、日曜お台場行きたかったーー💦