スープラのアシンメトリー・DB06・ドアミラーカバー交換・Mタイプドアミラー・風切り音低減に関するカスタム事例
2025年07月13日 12時16分
みなさん、こんにちは!
今日はドアミラーカバーを交換しました。BMWのMタイプの形状です。
before
今まで気にしていませんでしたが、ツルんとしています(^^)
after
想像以上にカッコいい…
造形はもちろん、ピラーの光沢とミラーカバーの光沢が揃ったところもイイ感じ♪
交換途中にアシンメトリー(無理矢理w)
交換は簡単。
ミラーのレンズをここから指を入れてパコっと外して、、、
こんな感じにブラ〜んとなります。
ブラブラしますのでドアが傷つかないように気をつけましょう。
本体に3箇所の爪があるのでこれを外します。
爪はこれです。
四角い突起を指で押し込むと、爪をつまむことができるようになります。
つまんだ状態でグイっと押し込むとパコって外れます。工具はなくてもできます。(指は痛いです 笑)
ちなみに四角い突起は押し込みすぎると折れますw 自分は左右で6個中、2個折れました。残りの4個も微妙ではありましたが。かなり貧弱な突起ですので、そもそも繰り返しの着脱を考慮した設計では無いのでしょう。ま、折れてもカバーの固定には全く問題ありません(^^)
車内から見るとこんな感じ。ツノがなかなかの存在感。悪くはないです。
何より、風切り音がかなり軽減したのが分かります。窓を半分くらい開けて走ると60km/hくらいから酷かったボワボワ音がかなり減ります。
外から、こんな感じ!
アップ!
横から
上から。チリも良いですね!
Amazonで5,600円くらいですので、コスパ良いです。
最後に正面から!
コスパ最高の自己満足アイテムです♪
長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました!