シビックタイプRのラジエターホース交換に関するカスタム事例
2021年05月03日 09時17分
セカイモンで安めのラジエターホースを発見。赤は中々在庫が無いので、ラッキーでした。ホースの作りも4層構造でしっかりしており、形状、長さもバッチリでした。
先ずは純正を外し易くする為にホースバンドをアンロック状態にします。
パワープレイでホースを交換。漏れた液は後日補充しました。約1.5リットル。
やはり他のパーツを付けると見えません😵
2021年05月03日 09時17分
セカイモンで安めのラジエターホースを発見。赤は中々在庫が無いので、ラッキーでした。ホースの作りも4層構造でしっかりしており、形状、長さもバッチリでした。
先ずは純正を外し易くする為にホースバンドをアンロック状態にします。
パワープレイでホースを交換。漏れた液は後日補充しました。約1.5リットル。
やはり他のパーツを付けると見えません😵
先日行った裏磐梯はまだ新緑には早かったですね🤣寒かったし😨そんなわけで、趣味になりますが5/5は私の好きなガンズが来日して横浜に来たので行ってきました😊ア...
お仕事終了〜👍汗ダクでヘトヘト🥵シビックもホコリや黄砂で汚れてるのでシャワー🚿浴びてきます🚗💨先程ネットニュースを見てたんですけどFD型シビックの無限ドア...