CX-3の磐梯吾妻スカイライン・福島遠征に関するカスタム事例
2025年05月25日 22時31分
東北遠征の自分的メインイベント、磐梯吾妻スカイライン。
宮城県から福島県に移動し、磐梯吾妻スカイラインドライブにそなえ、ルート上の♨に宿泊。
玉子湯。
作りは古いけど露天風呂もあり、よい♨でした。
まだ桜(八重桜)が咲いていました。
翌朝は磐梯吾妻スカイラインに向けてスタート。
標高が高くなるにつれて、森林限界を突破し、木々がなくなります。
まだ雪が残っています。
火山性のガスがあるところでは停車出来ません。
重複しますが、中盤にある浄土平展望台。
絶景です。
標高は1500mを超えています。
浄土平展望台向かいにある小吾妻岳。浄土平展望台から木階段を登ればこの絶景です。
運動不足にはこたえますが、みなさん軽快に登られてます。10分位?
国見峠駐車場から磐梯山を望む。
車が停められなかったので写真はないのですが、浄土平からここまで両側が1mほどの残雪の壁があり感動しました。
磐梯吾妻スカイライン。こんな絶景を眺められるのですが無料です。
国道なんで。
素晴らしいドライブコースです。
そのまま降りてくると喜多方方面にもいけます。ラーメン食べたかったのですが時間がなくパス。
ホントはもう一泊して裏磐梯を楽しみたかったです。