プリウスのみなさまに感謝・歴史小話・HIDヘッドライト・太田道灌・伊勢原に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
プリウスのみなさまに感謝・歴史小話・HIDヘッドライト・太田道灌・伊勢原に関するカスタム事例

プリウスのみなさまに感謝・歴史小話・HIDヘッドライト・太田道灌・伊勢原に関するカスタム事例

2022年02月05日 18時54分

あきやんのプロフィール画像
あきやんトヨタ プリウス ZVW30

なんちゃってG’sプリウスです。皆様にはどんどん絡んでいけたら良いなと思っています。カメ活コラボMTお誘いいただけたら喜んで馳せ参じます。 投稿は月イチで出来る様に頑張っています。読んでいただいた方にちょっと小さな笑いをお届け出来る様に心掛けています。 車は知識もお金も無い中を、貧相なアイディアと法令遵守の谷間を行ったり来たりしながらコソコソとカスタマイズを楽しんでいます。 フォロバは絡みがない限り雑です。ただ、いいねを頂いた時はちゃんとお返しする様にしています。

プリウスのみなさまに感謝・歴史小話・HIDヘッドライト・太田道灌・伊勢原に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつもいいねありがとうございます。
最近リウマチになっちゃったかもしれないあきやんです。
ご覧いただきありがとうございます。

今日は神奈川県伊勢原市に来ております。

写真は大慈寺の駐車場。

うん、その寺何?ですよね。
今日は趣味の歴史散策特大号です。

プリウスのみなさまに感謝・歴史小話・HIDヘッドライト・太田道灌・伊勢原に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

太田道灌。
名前だけなら江戸城を最初に建てた人という事でそこそこ知れていますが、大抵の方には「んで?」ですよね。
まぁざっくり説明しますと、戦国時代の人気激戦区16世紀中部近畿とは違い、マイナーな15世紀の関東で活躍した文武両道の武人です。
「人の世むなしい(1467年)」の語呂合わせで覚えた応仁の乱と同時期に関東でも享徳の乱という大乱がありました。下総古河を拠点にした鎌倉公方足利持氏と、それを討伐に来た室町幕府正規軍足利正知が伊豆堀越に館を構えて、関東を東西に分けた大戦争です。
太田道灌は伊豆堀越側についた関東管領上杉家の分家である扇谷上杉家の家宰でした。家宰とは家来衆の筆頭で世襲の役職の事をいいます。

あ〜…
歴史苦手な方にはもうこの時点でNG出ますよね。
まぁ要するに、家格はそこそこ良い地方豪族の重臣ですわ。

写真は伊勢原市役所。

プリウスのみなさまに感謝・歴史小話・HIDヘッドライト・太田道灌・伊勢原に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

冒頭の大慈寺は太田道灌の菩提寺。
弔って供養してくれたお寺ですが、太田道灌の墓はお寺の敷地内にはありません。道を隔てて100mほど離れた場所に「首塚」があります。
首塚とはその字の通り、首を埋葬した墓です。いやはや、戦国時代っぽいですねぇ。

で、首と胴体が別になっているという事は、残念ながら穏やかな最期を遂げられた訳では無いという事ですね。

下総古河に本拠地を構えた敵とは利根川を挟んで相対します。太田道灌は江戸や川越に城を築き大活躍します。しかし本来なら強い味方は嬉しいのですが、強すぎる味方は妬まれたり疎まれたりしてしまいます。
1486年8月25日、ご主人様の扇谷上杉定正の屋敷に呼ばれた太田道灌は風呂を浴びて出たところを暗殺されます。定正が下克上を恐れた等の諸説があります。
この暗殺事件によって、扇谷上杉家の家来衆は山内上杉家に寝返ります。そりゃそうだわな、家来を殺す主人に付いていけねぇわ。苦境に立った扇谷上杉家はかつての敵だった下総古河の足利成氏と同盟を結んで山内上杉家に対抗し、関東の混乱は深まります…。

……思うに、こういう似た名前の連中がぐちゃぐちゃな事してるから関東地方の戦国時代に人気が出ないんだと思うんだな。
余談ですが、太田道灌を暗殺したご主人様の扇谷上杉定正は荒川渡河中に落馬して死んでいます。
武将が馬から落ちて死ぬとか、カッコ悪くて因果応報やなぁと思われますが、実は落馬して絶命する武将は案外多い。あの有名な源頼朝も相模川の橋の開通式に落馬して亡くなってます。

閑話休題。
太田道灌が暗殺された時の逸話があります。
「当方滅亡」と恨みか予言か分からない事を言ったという言い伝えもあるのですが、ちょっとそれじゃ味気ない。

太田道灌が歌詠を好む事を知っていた刺客が
「かかる時さこそ命の惜しからめ」
(こんな時、どんなに自分の命が惜しいだろう)
と上の句を詠みながら斬り付けると道灌は致命傷受けながら
「かねてなき身と思い知らずば」
(元々自分は存在しないと思っていなければ)
と返したといいます。元から自分は存在していないと思えば命も惜しいと思わないという意味の返句ですね。
…虚無感?
主人に裏切られる為に生きてくる位ならこんな命は初めからいらないという事なのかも。

プリウスのみなさまに感謝・歴史小話・HIDヘッドライト・太田道灌・伊勢原に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

洞昌院。
太田道灌の胴塚があります。
説明不要かもしれませんが、首の無い胴体だけを埋葬しているお墓です。ご主人様の上杉定正の屋敷から命からがら逃げて来たのですが、この場所で力尽きます。一説には洞昌院の山門が閉まっていた為に助ける事ができず、以来洞昌院の山門は開けたままにする様になったとか。
ちなみに上杉定正の屋敷はここより1キロほど離れた産業能率大学敷地内にあります。

享年55歳でした。

太田道灌の有名な逸話として「やまぶきの歌」というのがあります。
ある日、鷹狩りに出掛けたのですが途中でにわか雨に降られてしまいます。道灌は近くの民家に蓑を借りようと寄りますが、そこの娘さんは蓑ではなくヤマブキの花を差し出してきます。道灌は怒って帰りましたが、その後にその意味を知ります。

七重八重.花は咲けども.山吹の
実の一つだに.なきぞ悲しき

後拾遺集の兼明親王の古歌から「実の」と「蓑」を掛けて「ヤマブキの花はありますが、(貧しいので)蓑はありません」だという意味を知り、道灌は自分の無知を恥じて以後和歌の精進をする様になります。
一応この歌の解説をしますと、本来兼明親王が歌った時は「悲しき」ではなく「あやしき」だった様です。意味は「鮮やかに咲くヤマブキに実がならないのは不思議だ」という内容の歌だったみたいですが、道灌の逸話が有名になりすぎて現在では「悲しき」の方で知られている様です。そもそもそれほど優れた歌でも無い様に思いますが、兼明親王は醍醐天皇の子供で、天皇の命令で作られる勅撰和歌集の後拾遺集に載っているのは単純な親の七光りではないかと思われます。
さて、ヤマブキの花を出してきた娘さんはというと、意味を知った道灌の使いが民家を訪れますが既に空き家になっており全くの謎とする説や、名前を紅皿といってその後は江戸城に呼び出されて歌友達になったとする説があります。
ちなみに普通のヤマブキは実がなりますが、八重山吹という品種だけは実がならずに株を分けて増やすそうです。

だらだら長文でオチも無し。

プリウスのみなさまに感謝・歴史小話・HIDヘッドライト・太田道灌・伊勢原に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

長々と歴史うんちくにお付き合いいただきありがとうございます。

このまま投稿終わってしまったらCARTUNEの趣旨と違うモノになってしまいます。そもそも何で伊勢原に行ったのかって話ですね。

某個人売買アプリでヘッドライト買いましたー!
わ〜パチパチ。

後期HIDヘッドライト。なんちゃってG'sが外見ホンマG'sの様になってきます。しかしイカリング付けたいと思っているので装着はまだ先になります。車検が春先になるから金銭的にも保安基準的にもそれ以降かな。
それまで暇みてガラス磨きでもしてましょうかね。

乞うご期待。

プリウスのみなさまに感謝・歴史小話・HIDヘッドライト・太田道灌・伊勢原に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらは売主様のお車。
厳密には売主様では無いけど、ヘッドライトの元オーナー。
売主様とヘッドライトの元オーナーのお2人で来ていただきました。
ややこしいので元オーナー様は「て。」様とお呼びしましょうか。聞いてみたらCARTUNEやってらっしゃるとの事で1枚コラボいただきました。
好青年で近くに住んでいたら友達になれそうでしたが、さすがに遊びに誘うには遠いですわ。

売主様もプリウスには乗ってるらしいのですが拝見叶わず、でも機会あればコラボお願いしたいですね。彼女さん?も同行されていた様でしたが車に乗ったままだったので挨拶もできませんでした。長々と車話してしまい申し訳ありませんでしたとお伝えください。

トヨタ プリウス ZVW3073,297件 のカスタム事例をチェックする

プリウスのカスタム事例

プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

皆さんに教えてもらいたいです🙇‍♂️皆さんのプリウス、このリアフェンダーとバンパーの繋ぎ目?どうしてますか?深めの段差とかでここが干渉してしまってる状態で...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/07 16:10
プリウス MXWH60

プリウス MXWH60

実家に帰ってピカピカにしたんですが、次の日雨ですぐ汚れました☔️笑みなさん、GW楽しめましたか?😄私は実家に息子と帰省して夫はお仕事でした。パパいつもあり...

  • thumb_up 34
  • comment 1
2025/05/07 15:59
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

文字反転加工したら渋くなりました😏

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/07 15:02
プリウス ZVW50

プリウス ZVW50

永井食堂へ📸群馬のもつ煮といえばやっぱりここですかね☺️これでなんと590円!!!縦置きは必須です🫡トラックの運ちゃん御用達の店だったのが今や県外からもた...

  • thumb_up 87
  • comment 1
2025/05/07 12:20
プリウス 30系

プリウス 30系

心を磨いたついでに車もGW中に磨いて神風コレクションでフィニッシュ😉ヌルテカボディになりましたと研磨入れると仕上がり全く違うけど疲れるからもうやめましょう🫷🫸

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/07 10:06
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

CTの皆さんお疲れ様です⊂((・x・))⊃GW終わってしまった自分の撮り溜め🐢活ちょびっとずつだしていこーと思います😆一枚目、二枚目はホイールが変わったの...

  • thumb_up 90
  • comment 3
2025/05/07 09:19
プリウス ZVW51

プリウス ZVW51

広島ドライブ旅行③音戸大橋にてここは撮影スポットなのかなぁ。赤い橋は、結構好きかもツツジ🌺が満開だと、良かったです。バス🚌とコラボ橋のたもと

  • thumb_up 99
  • comment 3
2025/05/07 05:41
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

洗車したからなんとなく撮ってみた

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/07 02:51
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

いよいよ、車高調やなあもう子供じゃないんで程よく迷惑かけないように下げます

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/07 01:15

おすすめ記事