たーけーさんが投稿したワイルドスピード・60セカンズ・バックトゥザフューチャー・ダイキャストカー・公開しますに関するカスタム事例
2025年05月18日 00時01分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
ワイルドスピードX2のガチャを発見。😀
スープラとチャージャーの時と同じくクオリティは高いです😀
実は…
6年くらい前に投稿しましたが…
GREENLIGHT(海外製)の1/18スケールのダイキャストを持っております。😏
公開するかしないか迷いました😅
デアゴスティーニの34のようにスケールが大きくなく一部再現されていませんが、ナンバープレート番号があります。
再現。
実はチャージャーもあります。😁
ついでなのでチャージャーも公開。
こちらも34の後に買いました。
インパネ周り、
ニトロも再現されています。
電池を入れればネオンが光ります。
が、電池も入れておらずドアを一回も開けたこともありません。
34とチャージャーはケースにいれ、後に60セカンズのシェルビーマスタング エレノアを追加。
リア。
トランク内にはニトロがあり、
ボンネットが開きます。
タイヤも曲がります。
集めた3台をケースの中へ。
ダイソーで買いましたが、入りました。😁
現在。
後ろには、BTTFのデロリアンがあります。(23年末購入)
GREENLIGHTの3台は5年経ちますが、まだ色あせていません😁