エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例

2024年08月12日 18時54分

だだのプロフィール画像
だだダイハツ エッセ L235S

平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

で、一定の暑さを超えるとエアコン効かなくなる問題ですが、まずはココから。

コンデンサの側面に貼り付けてエンジンルームの熱気を遮るダイハツ純正パーツです。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

あと、不本意ながらカーボン柄ではありますが、ファンネル付きのアルミジャバラも買いました。Φ75です。
(四角いのはカーボン柄しか見つけられなかった)

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こんな感じでコンデンサの側面に純正の熱気避けスポンジパーツを貼り付けてジャバラをファンの上部にかかるように下ろして。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エッセノーヴァはバンパー外すと大変なことになるので何とかあちこちから手を突っ込んでジャバラを運転席側の下部に下ろして。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ファンネルはナンバー横の穴の中に両面テープ貼ってタッピングビスで固定。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こんな感じでファンの上部に外気が入るように細工しました。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ファンの下1/4くらいは外気を直接吸える位置にあるので、何とか上部にエンジンルームの熱気だけでなくて外気を取り込めないかというアイデアなんですが。。。

ちゃんと吸ってるのかテストするとこんな感じでいちよう(←なぜか変換できない)吸い込んではいます。

ファンの前方は負圧になるはずなので、空気を強引に吸い込むはずだという理屈です。

建築物で言うと第三種換気になるようにしたと言うことになりますね。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

理想は第一種換気ですが、そうなると正圧側と負圧側に同じ流量が必要になるので不可能ですので第三種です。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

結論としては。。。ダメでした。

正確に言うとコンプレッサーが切れるまでの時間は多少延びましたけど、相変わらず一度始まると切れたり入ったりを繰り返します。

ちなみに、その状態でボンネットを開けるとビンビンに効くようになります。で、ボンネットを閉めるとまた5分くらいで入り切りを繰り返すようになるという。。。

つまり、やはりエアコンの機構は壊れてないけど、まだまだエンジンルームの熱気をファンの前方に吸い寄せていて、コンデンサとラジエターに熱気を送り込んでいる状態と言うことになります。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

Φ75程度のダクトの風量ではぜんぜん足らないと言うことですよね。エンジンルームの熱気の方が勝っているということ。

ファンで撹拌されてるからエンジンルームがそもそも正圧になっているのかもしれません。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

あとはバッテリーの横(青く囲ってあるあたり)はかなり温度が低いので、外気は諦めてこの辺の空気を前方に引っ張るようにしてみるか。。。
(赤いところはおそらく6〜70度くらいありそう)

エッセノーヴァのアイデンティティであるフロントフェイスには穴を開けずに何とかしたいところ。

エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・エアコン不調・コンデンサ用ダクトに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

それと、初めての夏で、こんな問題も発生です。

リアハッチのドアハンドルカバーがウネウネしてしまっているのがわかりますでしょうか。

外装で一番手間が掛かってる工作物なのに。。。

真夏の直射日光恐るべしですね。

ダイハツ エッセ L235S20,975件 のカスタム事例をチェックする

エッセのカスタム事例

エッセ L235S

エッセ L235S

コチラで報告してませんでした。貼りました。俺の妹がこんなに可愛いわけがないより五更瑠璃こと黒猫になります自分の人生で1番ハマって今でもグッズ出たら買う作品...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/04 04:53
エッセ L235S

エッセ L235S

ステアリングを交換しました。純正のウレタンがニチャニチャ🤓してたので前の車に使ってたハンドルにしました。ハンドルがウインカーレバーに近づいて乗りにくいので...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/05/04 00:29
エッセ L235S

エッセ L235S

ヘリポート🚁で撮影

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/04 00:04
エッセ L235S

エッセ L235S

wekfest行ってきました😆帰りにちょっとだけ撮影🤏レベル高すぎてすげーしか出ませんでした笑

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/03 22:40
エッセ L235S

エッセ L235S

流行りのビックリマンシール風で作ってみた😁

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/03 21:45
エッセ L235S

エッセ L235S

普通のCDオーディオからディスプレイオーディオに替えました

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/03 20:51
エッセ L235S

エッセ L235S

最近仕事辞めてずっとナマポカーで遊んでます。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/03 19:59
エッセ L235S

エッセ L235S

お疲れ様です朝から赤エッセにモンスター施工しました💪BeforeAfter塗布して布で拭くだけ💪BeforeAfter歴然に違いますよね💪Beforeエッ...

  • thumb_up 140
  • comment 10
2025/05/03 15:51
エッセ L235S

エッセ L235S

ヨーソロー。ゴールデンウィーク如何お過ごしでしょうか。ふと何の気なしに去年の5月3日の写真フォルダを見てみたら、なんということでしょう!シーバスが釣れてい...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/03 15:41

おすすめ記事