マークIIのDIYに関するカスタム事例
2018年12月25日 20時11分
完全に自己満足流用です(笑) ウインカーレバーとワイパレバーをスバル用にしました
ウインカーレバーは分解して中の部品を1ヶ所入れ替えればok
jzx100系のレバーは、ウインカー上下させる時にガチャという感じですが、スバル用はコクって感じです
ワイパーの方は完全にポン付けでした間欠の間隔が8段調整できるようになりました
2018年12月25日 20時11分
完全に自己満足流用です(笑) ウインカーレバーとワイパレバーをスバル用にしました
ウインカーレバーは分解して中の部品を1ヶ所入れ替えればok
jzx100系のレバーは、ウインカー上下させる時にガチャという感じですが、スバル用はコクって感じです
ワイパーの方は完全にポン付けでした間欠の間隔が8段調整できるようになりました
右後ろのタイヤがバーストしてしまい、テンパータイヤに交換しました。編摩耗によりバーストしたダンロップディレッツァDZ101テンパータイヤに交換
エアコン復活!寒いくらいに冷えます!最高すぎて泣けてきます…!もう真夏のドライブに窓開けながら、川崎編集長手製のクーリングシステム(知る人ぞ知る)を使わな...
皆様お疲れ様です!唐突ですが…SSRメッシュ履きました🎵フォロワーさんからも「好きな事やった方がいい!」と後押しされての決断でした😀※ここからは少し前の作...