マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例

2020年05月07日 22時17分

イカ焼きのプロフィール画像
イカ焼きトヨタ マークX GRX130

車好きのおっちゃんです。 車歴 1.アルトワークスS-X CL11V 2.180SXタイプⅢ RPS13 3.レガシィワゴンD型 BH5 4.エクシーガ DBA-YA5 5.エスティマ ACR30W 6.bB NCP30 7.ヴェルファイア AGH30W 8.マークX G's 9.クラウンクロスオーバー RS 勝手にコメント、いいねをしちゃますが、悪しからずご了承下さい。 カスタム車、ノーマル車を問わず、マイカーをこよなく愛し、大切にされてる皆さんに敬意を!

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

マークXの投稿が続いておりますが、日曜日にはヴェルでも投稿するかな〜。

で、これは何かと言いますと、ペタンコになったオイルキャッチタンクに接続してるホースです。

昨日の投稿で何とかせなな〜と言っておりましたが、本日、お昼に外出した際に熱で柔くなったホースが負圧によりペタンコになり、ピーピーと音が…。さらに、PCV側のホースが潰れたせいでインテーク側のホースも潰れてダブルピーピー…。

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ということで、対策を行いました。

ホース外したらオイルが見える…。

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

対策としては、PCV側のφ9の耐圧ホースを極力短くして、φ15の耐圧強化ホースに変更し、インテーク側のφ9の耐圧ホースは撤去してφ15の耐圧強化ホースを純正ホースにダイレクト接続しました。

また、PCV側のφ9の耐圧ホースは、画像のとおりφ10のスプリングを押し込んで負圧で潰れないように強化してます。

φ9の耐圧ホースはオイルキャッチタンクの付属品ですが、耐圧ホースと言いながら内圧に対して強いだけで、負圧に対しては普通のホースだから熱で柔くなったら潰れたみたいですね。

マークXのオイルキャッチタンク・コロナに負けるな!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これで対策完了です!

エンジンルームが狭いのと見た目でφ9の耐圧ホースを使ったのが仇になりました。
ってか、φ9の耐圧ホースが負圧で潰れることはほとんどないはずなんだけど…。

今回はスペースなくてホースを急に曲げてたので、そこが熱で折れて潰れたことにより、PCVからのブローバイガスが供給されず、空気の流れが無くなったので、負圧によりホースが潰れていったのだと思います。

トヨタ マークX GRX13018,180件 のカスタム事例をチェックする

マークXのカスタム事例

マークX GRX120

マークX GRX120

クランベリーレッドパールのマークXMarkX自作外向きオーディオ

  • thumb_up 36
  • comment 2
2025/07/13 00:08
マークX GRX130

マークX GRX130

夜中のコンビニでパシャリ♪(´ε`)

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/07/13 00:02
マークX GRX135

マークX GRX135

やっぱり夜の方が写真映えする車!実際よりも車高低く見える笑滅多に撮らない後ろからリアもカッコいいぞ!やっぱり暗所はミラーレスの方が全然綺麗だなぁ

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/12 22:12
マークX GRX130

マークX GRX130

久しぶりにカメラ持ち出した📸初めての場所で♬

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/12 19:52
マークX GRX130

マークX GRX130

今まで取付してたウイング今回取付したnewウイング「カーボンタイプ発注したはずが出品者が間違えてブラックタイプに化けてた」

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/12 19:36
マークX GRX130

マークX GRX130

いつも東海北陸道走ってて橋脚高さ日本一(125m)の鷲見橋の下に見える日帰り温泉気になってて行ってきたよ〜下から見ると凄い😳アジサイまだ綺麗に咲いてました〜

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/12 16:52
マークX GRX135

マークX GRX135

過去車過去車

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/07/12 15:10
マークX GRX130

マークX GRX130

おはようございます。マークXを友人から譲り受けてから、ずっと、足の硬さに悩んでました。そこで、減衰力調整ネジがあったのを思い出して、うんと柔らかくしてみた...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/12 08:33

おすすめ記事