NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2022年08月17日 16時02分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

# 173

ヒヤヒヤ

あっ

ども ども

画 は 以前 に 載せ た

使い 捨て 塗料 カップ 400 ml

使う前 は 容量 が 大きい かな と 思い きや

数個 の 物 へ クリア を 吹く のに

やはり 400 ml に して 良かった ( 笑い )

200 ml だと

継ぎ 足し 継ぎ 足し に なり 作業 が 捗らない ( 笑い )

塗料 が 足らなく なった 時 の 使い 捨て カップ の 継ぎ 足し は スプレー ガン から カップ を 取り外して だから チョット めんどくさ 〜〜 ( 笑い )

プライマー を 吹く ガン は 塗料 を 入れ る 蓋 を 外して の 継ぎ 足し だから スムーズ に 入れ る 事 が 出来る ( 笑い )

しかし 蓋 と カップ から 塗料 が 垂れ る 事 も ( 笑い )

その点 使い 捨て カップ は 塗料 が 垂れる 事 は 無い ( 笑い )

何方 も 長所 に 短所 が 有り ます ね ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

耐水 ペーパー で 水研ぎ を し エクボ を 拾って

2回 目 の クリア の 塗装 が 終わった アウター 側 から 見た クリア 感 ( 笑い )

後 は 軽く 磨いて 終了 です ( 笑い )

時間帯 の 天気 予報 を アプリ で 確認 して

さぁ 塗装 だと!

塗り 始めた 瞬間 に 雨って ( 笑い )

どう言う 事 ( 笑い )

塗装 する 前 に 湿度 計 で 何度 かも 確認 して

クリア の 白ボケ しない 様 に と 塗装 を して いる のに

突然 の 雨 ( 笑い )

画 の クリア 感 で 硬化 して 白ボケ も 無く ホット した

それに して も やな 緊張感 だった ( 笑い )

完成 率 93 % ( 笑い )

艶無し に 塗装 を する 物 も エポキシ 樹脂 で 巣穴 を 拾った もの の

やはり エポキシ の 液体 は 粘り が 有り サラサラ 系 では 無い ので

凄く 凄く 小さい 巣穴 へは エポキシ 樹脂 が なかなか 浸透 が 難しく

微かに 残って いた 巣穴 を クリア で 埋めて 乾燥 中 ( 笑い )

自然 乾燥 なの で 何日 か 放置 して

耐水 ペーパー で 水研ぎ を して 面 を 出して 艶 無し クリア の 下 準備 を しま しょう かね

最初 に 製造 する 4 種類 が 違って しまって

今 製造 して いる のも クリア 残し に なった ので

次 の 製造 を 始め ます かね

炭素 繊維 は 切り出し 済み なので

ちゃ ちゃっ と 行き たい 所 です が

大自然 と 同じ で 作業 に 何時 何 が 有る のか 分からない です が 地道 に 作業 を 進め ましょう

次 に 使用 する 炭素 繊維 の 生地 も 超 小洒落 て います よ ( 笑い )

3K 平織り 炭素 繊維 は 何種類 か 製造 して ます が

全部 同じ 仕様 では 無く

今回 製造 して いる 物 は 今後 同じ 生地 で 製造 を しない 限り 世界 に 1点 物 ( 笑い )

M◯G◯N のは 使って いる 生地 は 3K 平織り のみ ( 笑い )

わたくし のは 形 は 同じ だが 使用 する 炭素 繊維 生地 だったり 使用 している 樹脂 が 違ったり 製造 方法 が 違ったり で 過去 に 製造 した 物 に 今 製造 して いる 物 で 同じ 仕様 は 存在 しない ( 笑い )

ホンダ NSX18,087件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX

NSX

元その手の職業だったのでなんか数値見ておきたい性分。初代NSXって古い車だからアナログにセンサー付けて数値拾って見る感じ。このHKSCAMP2もかつては凄...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/19 21:46
NSX NA1

NSX NA1

斜め上の真後ろからのショット!なかなか無いので✌️(右はアキュラの赤い星屑さん)ここからはアップで!※yuukiさんに撮って頂いた写真です。ありがとうござ...

  • thumb_up 150
  • comment 1
2025/05/19 21:00
NSX NA1

NSX NA1

山中湖まで行って来ました🚗💨珍しく他に誰も居なくて貸切✌️そして今年もやってきた自動車税も払って来ました。古い車ってだけで税金割増しになるこの仕組み納得い...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/05/19 20:40
NSX NA1

NSX NA1

お〜だい差し色いっぱい😆ラインはメッキシルバー、牽引フックは蛍光グリーン🔻妖しく7色発光😆エンドレス12podディスクブレーキエンドレスブルー→オリジナル...

  • thumb_up 136
  • comment 8
2025/05/19 17:34
NSX NA1

NSX NA1

1ヶ月ぶりに中田島砂丘まで🚗

  • thumb_up 209
  • comment 0
2025/05/19 03:56
NSX NA1

NSX NA1

峠ステッカーミーティング会場の富士山パーキングに到着ミーティング参加者は1日早くゲット出来ました。富士スバルラインは富士吉田から五合目まで行ける有料道路で...

  • thumb_up 130
  • comment 6
2025/05/18 23:25
NSX NA1

NSX NA1

差し色って無いんだけどあえて言うならテールライトとホイールのゴールドかなCIVICは間違いなく黒来週は晴れますように

  • thumb_up 124
  • comment 8
2025/05/18 21:54
NSX NA1

NSX NA1

今日は関東のNSXの集まりに参加させて頂きました。三芳のSAに集合し、正丸方面に有名なワラジかつを食べに行きました。今回は峠も多くちょっと疲れました。クル...

  • thumb_up 108
  • comment 7
2025/05/18 21:14
NSX NA1

NSX NA1

久しぶりの洗車とお買い物。

  • thumb_up 138
  • comment 0
2025/05/18 20:57

おすすめ記事