RX-8のたんくさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-8のたんくさんが投稿したカスタム事例

RX-8のたんくさんが投稿したカスタム事例

2022年07月17日 19時55分

たんくのプロフィール画像
たんくマツダ RX-8 SE3P

終の車に悩みに悩んで選んだのがRX-8RS。旅日記や日々の記録、ボケ防止にカーチューン。整備記録はみんカラにて

RX-8のたんくさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

7月9日 島根旅行へ行きました。
足立美術館に到着したエイトちゃん。
米子自動車道は初めて走りましたが大山の雄大な景色の横を気持ち良く走り抜ける良い道ですね。走行途中大雨の中でもミシュランタイヤは素晴らしい走りをしてくれました。今回は乗り鉄半分の旅行で楽しみます。 松江ではおもてなし駐車場という無料駐車場がありとても助かりました。

RX-8のたんくさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

松江城は歴史を感じられる素晴らしいお城でした。

RX-8のたんくさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

レイルウェイズの映画を観ていつかは乗りたいと思っていた一畑電車に乗りました。松江宍道湖温泉駅から電鉄出雲市駅まで全ての線路をコンプリート。
出雲大社駅にて。

RX-8のたんくさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

出雲大社のお祈りするうさぎさん。
可愛いのがあちらこちらにいました。

RX-8のたんくさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

旧大社駅に保存されているD51 774
50年前に新見機関区でこの774号機を撮影していたので思わぬ再会に感動しました。

RX-8のたんくさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

出雲市駅でのキハ47
松江駅まで乗り鉄しました。
今でもディーゼルに乗れるなんて幸せな路線です。しかしキハ47はパワーありますね。
帰りは遅くなりましたが今回もエイトちゃんトラブルもなく京都までご機嫌に走ってくれました。

マツダ RX-8 SE3P40,979件 のカスタム事例をチェックする

RX-8のカスタム事例

RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

私も本日、エアコンフィルター交換しました。相変わらず、汚いです。ついでにヨメさんのフィットも交換。こっちは変えてなかったのでとんでもなかったです。フィット...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/24 09:05
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

マツダ純正ストーミーブルーマイカ

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/24 08:00
RX-8

RX-8

ウインニングブルーメタリック早速ガソリン安くなって来ましたね南アルプス倉庫店よりも1円安いので、コストコの会員になる必要無かったかもな木更津倉庫店の近くの...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/05/23 21:53
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

ボディカラー図鑑に投稿しますオリジナルのキャンディブルーにブラックグラデーションを施したお気に入りのカラーです土台にシルバーを使い、透明に近い青を重ね塗り...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/23 21:03
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

アーティザンレッドプレミアムメタリック(51F)

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/23 19:55
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

✨️Newstyle✨️外装リメイク終わりました😃・後期純正USヘッドライト・フロントバンパー前期マツスピ加工・マツダ新色アーティザンレッドプレミアムメタ...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/23 19:54
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

カババで購入したRX8が本日届きました。前オーナーがかなり大事にしてたっぽいので調子はだいぶ良いです👍走行面の不具合はこれといって無いが、案の定テールラン...

  • thumb_up 90
  • comment 6
2025/05/22 21:12
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

我が家の隠し子😄タイプEATMAZDASPEEDフルエアロodulaマフラー欧州仕様ホイールどっかのダウンサスどっかのドアミラー塗装はやれてましたが機関は...

  • thumb_up 192
  • comment 10
2025/05/22 18:46
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

久しぶりに書いてみます。今回は関西までRX-8をかっ飛ばしてみました!片道500キロちょいなので、運転の仕方次第では給油1回で行けそうだったので…、そもそ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/21 20:58

おすすめ記事