356の燃料ゲージ・DIY・メンテナンスに関するカスタム事例
2018年10月21日 15時18分
以前は満タンにしても2/4までしが行かなかった356の燃料ゲージ、センダーユニットをタンクから外し接点磨き&フロートバーの角度を微調整する。
さて、給油すればなんと!
針がフルまで行くのを初めて見た😅
後は燃料の減少と共に針が上手く下がって行ってくれれば・・・
以前は満タンにしてもここまで
センダーユニットを外します
接点部分を綺麗にして
フル状態の抵抗値
エンプティ状態の抵抗値
2018年10月21日 15時18分
以前は満タンにしても2/4までしが行かなかった356の燃料ゲージ、センダーユニットをタンクから外し接点磨き&フロートバーの角度を微調整する。
さて、給油すればなんと!
針がフルまで行くのを初めて見た😅
後は燃料の減少と共に針が上手く下がって行ってくれれば・・・
以前は満タンにしてもここまで
センダーユニットを外します
接点部分を綺麗にして
フル状態の抵抗値
エンプティ状態の抵抗値
皆さんご機嫌よう〜♬お元気ですか?7月に入りましたね☀️史上最速の梅雨明けとやらで☂️今回はお題に乗っかってみました✨仕事絡みで六甲山まで上がりました⤴️...
月ヶ瀬ミーティングに行って来ましたの巻皆さんこんにちは😃奈良市月ヶ瀬で開催された、VW月ヶ瀬ミーティングに行って来ましたまずは奈良ニュルを抜けて湖畔の里へ...