スカイラインのDIY・リアバンパー加工・サンダーおじさん・FRP楽しい・またクォーター傷だらけに関するカスタム事例
2020年04月07日 19時33分
四十半ばのオッサンですが、トラック野郎の星桃次郎と日産をこよなく愛してやみません‼️ ダンプとスカイラインとプラモネタで勝負✨ あっ‼️去年25年ぶりにドリフト復活しました〜💪
今日は仕事早くおわったので、リアバンパーの仮付けしてみました‼️
バンパーレスも、なかなかワイルドでかっこいーねー✨と思い、ちょっとこのままでもいーかなー🎵なんて思いましたが、オッサンなのでやめました😅
10年若かったら、このままですね🙆
どーしても、テール下のラインとトランク下のラインのチリが気に入らんから
禁断の場所に手を入れてしまいました😆
サンダー持ったら無敵なんです~⤴️
そのへんにあったステーで、位置を決めて固定しましたが、やっぱり見た目が全然違いますね👍
適当に裏側からFRPの樹脂塗ってマット貼りましたが、思わぬ乾くのが早かったので❤️
反対側のバンパーのセンターも切り込み入れました‼️
サンダー持ったら無敵です😁
こっちは、硬化材の量が適正だったのか30分位は、乾き始めませんでした‼️
乾いたら表に気泡があったので、キリで表面をゴリゴリやって
表からも樹脂流しました‼️
これで完璧に乾燥したら、パテで整えます🎵
フォロワーのネオあきさんに習った方法ですが、とても簡単で上手に出来ました👌