エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例

エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例

2021年04月28日 23時43分

アークライドのプロフィール画像
アークライドトヨタ エスティマ TCR11W

カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310   arkride1@gmail.com

エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【ドア ダブルスピーカー アウターバッフルと制作途中画像】
少しはオーディオ屋的な画像をヽ(・∀・)

休眠中デモカーのエスティマTCRはドアにアウターバッフルを制作しロックフォード パワーシリーズの16cmコアキシャルスピーカーをダブルでインストールしています

上の画像はその後装着したシートカバーに合わせ上部を貼り替えた後の最終画像になります

制作途中画像もご紹介しますね〜

エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドアダブル化にあたりこのエスティマのインナーバッフルは特殊な作りをしています

よりスピーカーの音抜けを良くするために
面積を広く取れる半エンクロージャー(スピーカーボックス)形状でインナーバッフルを作成しています

ドア鉄板の接点が凸凹してますので強度の高いパテを使用しスキマ無くぴっちり合わさるようにしています

16cmダブルだとドアにエンクロージャーの容量はさすがに取れませんがこの方式でドア全体を利用します(*´ω`*)

エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

バッフルに合わせドア鉄板をガッツリカット/(・∀・/)

ドア鉄板の密着率と強度を上げるために大量のビスで固定します

スピーカー裏にあたる部分は背圧の影響を抑えるため信頼のレアルシルト ディフュージョンたっぷり使用します

16cmダブルのエネルギーに負けずストレスなくストロークさせる為に他にも様々な事をしています

また背圧が均等に抜けるように中央の仕切り左右は寸分違わぬ正方形にしています

エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

インナーバッフル スピーカー取り付け面の裏側です

ロックフォードのT1スピーカーのフレームは構造上背圧を抜きづらい形状をしている為 裏側にテーパー処理をして背圧をスムーズに抜く工夫をしていますヽ(・∀・)

低音が出るイメージのロックフォードですがT1&T2に関しては この部分を考えないといくらパワーアンプでパワーをかけても しっかりした低音が出ない構造です

素材はネジの締め付け強度が高く 耐水性のあるロシアンバーチを使用しています

エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で インナーバッフルの天板はこのように固定されます ヽ(・∀・)

スピーカーは仮合わせです

実際はアウターバッフルと共締めでスピーカーを固定します(*´ω`*)ノ

エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アウターバッフルの制作途中画像です
ヽ(・∀・)

バテで隙間を埋め また平面だけにならないよう内張のラインに合わせ削って成形していきます

スピーカー取り付け面のは落とし込んでますが これは見た目の点でも良いと言うのも有りますが しっかりとパワーを受け止める音抜けの良いバッフルの基本は薄くて強度を高くが基本になります

エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ドア下半分の内部スペースはバッフルが大半をしめ 行き場をなくしたミラーとドアロックスイッチはドア上部に移設です
(*´ω`*)ノ

当然ドアポケットもスペースがなくなりましたのでフタを作って埋めます

エスティマのロックフォードスピーカー・ロックフォードパワーシリーズ・アウターバッフル・制作途中画像・ドアダブルスピーカーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

完成画像です ヽ(・∀・)

ドア上半分はライトグレーのスウェード仕上げ
下半分はライトグレーのレザー仕上げ
スピーカー取り付け面のアウターバッフル部分は ブラックスウェード仕上げで後端にロックフォードのイメージロゴ
「ダイヤモンドR」をエンボス処理で薄っすら浮かび上がらせてます

また真っ黒なスピーカーグリルへのアクセントとして細いアクリルをシルバーに塗装したものをリング状にして装着してます

ドア後端のリアエアコン吹き出し口はブラック塗装を行い 内部が赤く光るようにアクリル加工を行いLEDで光らせてます
ヽ(・∀・)

この後 シートカバーにに合わせ最初の画像のようにドア上部のクッション部分をダイヤキルト素材で貼り替えます

ちょっとグダグダ書いちゃいましたが
装着して音質や鳴りっぷりが悪かったらカッコ悪いので見た目だけでなく スピーカー性能を引き出す為に色々やってます
ここで書いたのは一部ですが(*´ω`*)

次回は ピラーにロックフォード10cmコアキシャルスピーカーを埋め込んだと言うより一体化装着した画像をご紹介しますね〜
制作途中画像は無いけど…

トヨタ エスティマ TCR11W493件 のカスタム事例をチェックする

エスティマのカスタム事例

エスティマ TCR20W

エスティマ TCR20W

お題に乗ってキャンディレッド下地にシルバーでなくピンク?にしてるので色の深みが増してます♪なので昼☀よりも夜の街灯に照らされてる方がエロい😁

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/24 12:49
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

オールドレンズでもそれなりに撮れると思った日😳NIKON35mmF2風が強過ぎてストロボ断念明日はSTANCENATIONJAPAN2025OSAKAギャ...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/05/24 08:00
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

午後?夕方?から雨予報なんですが、朝一洗車〜🧽🪣💪今日は今から静岡のフォロワーさんに会う為に、ドライブ〜🚐🚐🚐2022年たまご会以来の再会、めちゃめちゃ楽...

  • thumb_up 151
  • comment 4
2025/05/24 07:50
エスティマ

エスティマ

キャンディブルーラメ入り黒ハチマキラメ入り地面悪すぎたけど桜と…前!

  • thumb_up 64
  • comment 4
2025/05/23 21:24
エスティマ TCR21W

エスティマ TCR21W

CARTUNEの皆さん、今晩は。過去画像になりますが、今週のお題を投稿します😃TCRエスティマの中では玉数が少ない希少色になります。車体色:ダークターコイ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/05/23 19:36
エスティマ AHR20W

エスティマ AHR20W

デイライト取付終了リップ付いてるから加工しないと付かなかったから札幌でマフラー交換してデイライト下カットしてパテ埋めしてもらいました😅いつもありがとう(誠...

  • thumb_up 121
  • comment 0
2025/05/23 19:16
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

イーグルアイを新品に交換して点灯

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/23 17:26
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

写真じゃわかりにくいけどスポイラーつけました!!やっぱり普通車2台が良くて乗ってた(1ヶ月半)タントが買った時より高値で売れたので乗り換えることに笑笑ジェ...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/05/23 09:30
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

夜勤初日〜🥱帰りやす👍

  • thumb_up 102
  • comment 1
2025/05/23 03:45

おすすめ記事