CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例

2024年10月14日 19時39分

すりっぱ*(350)のプロフィール画像
CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はM276エンジンのカムマグネットセンサとカムポジションセンサの交換をします

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エアクリボックスを外します
ネジを三本取って、半分外したら次は2本外してもう半分が取れます

YouTubeにM276のプラグ交換の動画があるんでそれ参考にインマニ外すまでいけます

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

インテークのコネクタ外します
灰色のやつを引き出してからコネクタ自体を引き抜きます

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

負圧ホースを抜きます
滑りが悪ければパークリ吹きましょう

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

コネクタ外します
エンジン周りのコネクタはみんな灰色のタブを引いてロック解除するタイプでした

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ネジを2本外すとV6が取れます

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

その下の固定ネジはなんか奥まってるのでE10トルクスソケットが入りませんでした。
8mmボックスドライバでわからせました

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

バンク1(RHDの場合運転席側)のカムポジセンサはここにいるのでカバー半分取るだけで変えられます

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

カウル下、赤丸の位置にインマニ固定ネジが二ついます。E10ですが入らないのでここも8mmボックスドライバでわからせました

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スロットルの後ろくらいにいる負圧ホース、ネジ外したら取れます

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

コネクタと負圧ホース抜きます

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

カウル側のコネクタも2箇所外します

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ネジ外して抜きます

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

コネクタと負圧ホース抜きます
あとはスロットルの下側にコネクタがあるのでそれを外せばとりあえずインマニが浮きます
助手席側カウル下の負圧ホースを抜けば完全分離ですが、十分作業できたのと破壊しそうなので取りませんでした

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

バンク2の吸気側カムポジセンサです
コネクタ破壊しました
とりあえずこれにて交換完了です。
インマニガスケットを念の為交換しました。
あと、バンク2吸気側のカムマグネットを交換したんですが写真がないです。
オイルフィルターを外せば秒で作業できます。3本ネジ外して変えて5Nmで締めるだけです。

CLSシューティングブレークのDIY・カムポジションセンサー交換・カムマグネットセンサー・M276エンジンの持病に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

腰が無くなりそうになりながら作業してドキドキしながら始動…
クランキング長い…ガラガラはしないけど…チェックランプついた…だめだア…

というわけで無駄労力と無駄金を使って得たものは疲労でした。ガラガラ音は無くなったけど…
カムアジャスターとカム本体交換ですね…オワタ…

P001885が現在値で入ります…ダメです。
でもガラガラは消えたような気がするけど…
とりあえず乗らない方が良さそうなので放置です
タイミング合わせるのにクランキング長くしてるみたいなので始動できる間は乗れるんでしょうけどダメージは蓄積するだろうし、どうしても動かさないといけない時以外は…

メルセデス・ベンツ CLSシューティングブレーク X218590件 のカスタム事例をチェックする

CLSシューティングブレークのカスタム事例

CLSシューティングブレーク X218

CLSシューティングブレーク X218

イタリア街に行きました撮れ高良好です!

  • thumb_up 152
  • comment 1
2025/05/08 00:15
CLSシューティングブレーク X218

CLSシューティングブレーク X218

2025/05/07昨日、雨の中のドライブでドロドロに汚れたので洗濯しました^_^家でホイールを洗い、ガソリンスタンドで給油後、洗車機で洗濯しました😊庭の...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/05/07 15:32
CLSシューティングブレーク X218

CLSシューティングブレーク X218

2025/05/06妻とドライブに出掛けて来ました^_^目的地は宮津、京街道グルメ館のランチを求めて行って来ました^_^今月から1000円から1200円に...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/05/06 23:26
CLSシューティングブレーク X218

CLSシューティングブレーク X218

先日になりますが、サブバッテリーの異常でいつもの工場に診察へ2年で交換のサブバッテリー🤲主治医のメカさんにoil交換も🚙お願い🤲いつもお世話になって居りま...

  • thumb_up 221
  • comment 1
2025/05/03 09:50
CLSシューティングブレーク X218

CLSシューティングブレーク X218

2025/04/30今日、メルセデスベンツCLS400シューティングブレイクのタイヤを交換しました^_^当初はフロントタイヤだけの予定でしたが、前車のリア...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/04/30 15:08
CLSシューティングブレーク X218

CLSシューティングブレーク X218

チェックランプが点灯していた、カムの不具合の修理を依頼して返ってきました!これでまた安心して乗っていけます!お財布は軽くなりましたが満足です。M&Mさんは...

  • thumb_up 134
  • comment 0
2025/04/27 21:08
CLSシューティングブレーク X218

CLSシューティングブレーク X218

2025/04/24父親の入浴介助してから暖かくなったので今年初の手洗い洗車をしました^_^洗車機の洗い残しも綺麗になりました^_^エンジンルームもホイー...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/04/24 18:51
CLSシューティングブレーク X218

CLSシューティングブレーク X218

ゾロ目逃した😰先日のラウンド後帰宅前にちょい寄り道茨城空港✈️近くの空の駅でお買い物🫠爆音を轟かせ自衛隊機が練習飛行してました🫡以前活躍して居たファントム...

  • thumb_up 239
  • comment 0
2025/04/23 13:10
CLSシューティングブレーク X218

CLSシューティングブレーク X218

生きてます!

  • thumb_up 141
  • comment 4
2025/04/19 09:10

おすすめ記事

CLSシューティングブレークの型式・モデル