めるちゃんさんが投稿したBRZ・平尾台・門司港・若戸大橋・一眼レフに関するカスタム事例
2023年08月02日 13時30分
福岡でスバル WRX STi Type RA-R🚙と、ダイハツ コペン20thアニバーサリーエディション🛻に乗ってます😃 ※現在フォロー数が上限の3000人に達しているらしく、フォローバックができない状況です🙇申し訳ありません🙇♂️💦 たまに天神に買い物行ったり、脊振の五ケ山ダムや 佐賀の三瀬峠、嘉瀬川ダムにドライブ行ったり色々してます🛻🚙 RA-Rを「ラー🌞」と呼んでます笑🤣 ※ラー🌞が過走行になりましたので、基本的にコペンで行動してます🙇
こんにちは🌞✨✨
7月31日は、ラーを購入した福岡スバルさんのご好意で、平日限りという条件で、ラーの点検の代車で新型BRZを貸していただきました🙇♂️✨🚗
トップ画は今回いちばんのお気に入りの関門橋をバックに、一眼レフで撮った写真です📷🤭✨✨✨✨✨✨✨✨✨
朝10時に福岡スバル博多駅東店へ😄✨🚙🚗
ラーと新型BRZの赤青コラボです😆✨✨✨
トラックモードのメーターかっこいいですね😎
道中、かっこいいGDB鷹目🦅さんが😄
平尾台を新型BRZで攻めてきましたー!‼️
むっちゃ曲がるし、新型はパワーもあって楽しー😁✨✨✨🚗✨✨✨✨✨✨✨
(法定速度内)w
平尾台到着🚗📷✨✨
美しい新緑と真っ赤なBRZが合いますねー🤭✨✨🚗🌲
かっこいいなぁ!新型BRZ✨✨✨✨✨
千仏鍾乳洞へ
手前の食堂のカレー🍛目当てでやってきました笑
鍾乳洞よりもカレー🍛目当てでくる私ww
ここのカレー美味いんですよ!🍛🥄
いただきまーす🤤✨✨
門司港へ到着✨
煉瓦造り🧱がいいですねぇ✨
関門橋をバックにパシャリ📷✨✨✨✨✨
これもお気に入り‼️
だが、しかし‼️
ここでなんとカメラのレンズが故障してしまいました😭💦
カメラのキタムラに持って行ったら、絞りが全く動いてないですね💦おそらく基盤が悪いかもだとか😢
修理に1ヶ月半くらいかかるらしいです😞
EF24-70F2.8L Ⅱ USMです!
もう9年くらい使ってるレンズですね!
当時でも新品で20万弱はしました😂ボーナス払いで👛💦
修理代は、技術料だけでも19000円くらいするらしいので、部品代入れたら、3万前後するかもです💦
経年劣化とはいえ、貧乏人の私には痛い出費💦👛😓
若戸大橋でナッツさんが来てくれました✨✨✨
青🟦赤🟥BRZコラボです✨✨😄
いつもピカピカ✨🚙
逆光でした💦
シルエット的な写真📱✨✨
ナッツさんに変態撮り📷撮られてましたww🤣
しかも恥ずかしながら、シャツめっちゃ出てる😱笑
ナッツさん、短時間でしたがありがとうございました😊✨✨✨✨✨🟥🟦
新型内装もかっこいいですね😎
このロゴも素敵✨
ラー🚙には、今まではカストロール5w40を入れてましたが、取り扱いが無くなってしまいました💦
ディーラー曰く、ラーのエンジン補償が効くオイルで一番良いやつは、
レ・プレイアードゼロ 0w-30との事で、初めて入れました‼️
最初粘度が低すぎるんじゃないかなと不安でしたが、
皆さんに聞いて、EJ20の耐久試験にも合格した意外といいオイルと聞いて安心しました😄
性能的には5w40相当の性能らしいです🍑✨
ディーラーからの帰り道、走り出しから分かりました‼️
えっ?同じラー🚙?これ!?
って思ったくらい、走り出しから軽いのです!
吹け上がりもかなり良く、トルクが増したかのような、軽やかに回ります🤭✨✨✨✨✨✨✨
エンジンオイルでこんな変わるんですね🚙❤️✨✨
昨日、ラーでショウケ越え走りましたが、水温に注意しながら走りましたが、
かなり気持ちよく走れました🥴✨✨✨✨✨
アドバイスくれた皆さん、ありがとうございました🙇♂️✨✨