R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例

2022年03月11日 06時16分

VANのプロフィール画像
VANスバル R2 RC1

ただの車好きな親父ですね(笑) お金をかけずに時間を掛けて、自分色に染めちゃいますよ(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

春夏秋を快適に過ごす為にアホな事をヤラカす爺っす!

メッチャ大変な作業で腰痛再発(^_^;)

2度とヤラカしたく無い爺っす(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

車のエアコンっておおよそこんな具合!

R2って何故か?
春や秋に外気を入れると生暖かい空気が出てくる?
夏場のエアコンの効きもイマイチなんだけど、ヒーターはガンガンに効くんだよね(^_^;)

そんな不具合を感じる人が多いかも?

爺が勝手に思ってるんだけど
ヒーターコアへは常に温かい水のが流れてる影響で、エアコンシステムが暖まり外気が気持ち良い季節でも生暖かいエアーが来るかもってね!

まあ勝手な爺の妄想ですね(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そんな時に師匠面白い情報が入って来た〜♪

ユーノス乗りの方々が面白い事をヤラカしてるってね!

調べてみると出るわ出るわ?

となるとヒーターコアに温かい水を流さない様にバイパスを作れば良いのね(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

それで行き着いたのがアメ車用のヒーターバルブ!

コレをエンジンからヒーターコアへ流れるラジエーター液をカット出来る〜♪

どうせなら車内で切替を行いたいんで、ソレノイドバルブを使って電動化する事にしたんだよね(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

それをヤラカすならついでに水回りのホースやサーモもついでに交換したいよね〜♪

そのためにパーツを揃えた!
師匠に手伝ってもらいながら爺が交換したんだけど、かなりシンドい作業(T_T)

取り外すだけで手が傷だらけ(^_^;)

改めて車屋さんは凄いと思う爺っす(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

交換やヒーターバルブ等の取付が終わり、エア抜き途中に気が付いた~♪

折角温めてるんで、ヒーターバルブの効果を確認しなきゃってね!

スイッチをONにすると、ヒーターの風がみるみる内に冷たく成った〜♪

その後OFFにすると、何故かそのまま冷たい風が出てくる(T_T)

理解に苦しむ爺っす(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

どうも取り付けたソレノイドバルブが原因だったみたい(^_^;)

何も考えずに2ポートのソレノイドバルブを使ったんだけど、ONにすれば経路の切替は出来るけどOFFにしても一端負圧が掛かったのが戻らないみたい(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

師匠がソレノイドバルブバルブを3ポートの物にしたら良いかも?ってね!

中古の3ポートソレノイドバルブを分けて下さいました~♪

3ポートソレノイドバルブ、ON時には青矢印通りの流に成って、OFF時には赤矢印の流に成る!

エンジン側からON表示の所に繋ぎ、OFF表示の所にヒーターバルブから繋げばイケそうだよね(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

それでこうなったのね(笑)

R2の快適空調プロジェクト・ヒーターバルブ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

切替スイッチを純正っぽく付けて出来上がり〜♪

これでOKやね(笑)

ヒーターバルブを閉じ、ヒーターコアへラジエーター液を流さない様にしたらヒーターの温度がどうなるかを検証してみた!

動画の通りONするとみるみる内にヒーター温度が下がってくし、OFFにすると上がってく〜♪

こりゃ期待出来そうですね!
爺の仮説が正しいなら、夏場のエアコンの効きも良く成るかも?

乞うご期待(笑)

スバル R2 RC13,798件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

皆様こんばんは😊chatgptで画像編集にハマってるk@tsuです😂トプ画はイニシャルD風に34GTRに追っかけられてみました😁そして…お分かりいただけた...

  • thumb_up 126
  • comment 4
2025/05/05 01:10
R2 RC2

R2 RC2

群馬県前橋市にある、旧安田銀行担保倉庫✨1915年(大正4年)竣工✨歴史的にも重要な文化遺産です✨融資の担保として預かった乾繭や生糸などを保管していたよう...

  • thumb_up 176
  • comment 3
2025/05/04 20:08
R2 RC1

R2 RC1

洗車とコーティングまで終わり!GWはいっぱ弄りました笑

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/04 14:09
R2 RC1

R2 RC1

シュアラスターのホイールコーティングでピカピカBBSもずっと履いていて2013年に譲って頂いたお友達の購入時期から換算するともうすぐ16年もの多少の塗装剥...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/03 17:57
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換後リアタイヤのはみ出具合がやばい為20mmワイトレ→10mmスペーサーに変更。その為リアのハブボルトをロングのものに交換します。まずタイヤとワイ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/03 17:25
R2 RC1

R2 RC1

花粉やら黄砂やら雨やらが落ち着いたっぽいので(多分)やっと洗車した

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/02 21:20
R2 RC1

R2 RC1

GW小旅行ってほどの距離でもないですが三浦半島ドライブミサキドーナツめちゃうまい城ヶ島フィッシュ&チップスフィッシュ&チップスはもちろんコーラも美味しかっ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/02 20:35
R2 RC1

R2 RC1

雨前洗車終わりに駐車場でKORREKコーティングしてます。普段はリロードシャンプーだけでたまにポリマトリックス、セラミックワックスでメンテナンスしてます。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/01 17:38
R2 RC1

R2 RC1

今日はお仕事の狼さんです🐺一昨日洗車してキレイキレイなR2でしたが朝からバードミサイルを2発もくらいました🤣洗車したいけど明日は雨予報なので天然シャワーが...

  • thumb_up 179
  • comment 4
2025/05/01 14:34

おすすめ記事