ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例

2020年02月02日 20時32分

村人NDのプロフィール画像
ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は3/8(日)に開催予定の南房総お花見TRGの下見をしてきました。

朝7時、集合場所のセブンイレブン君津三直店の駐車場にて朝日を浴びる村人号☀️

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回のTRGはお花見TRGなので、ネットで調べると君津市の「福岡の桜並木」がヒットしました。

そこで、集合場所からその場所に向かう鹿野山の麓道を始めて走行。
途中で桜の木が並んでいる場所を見つけたので一応撮影ポイントとしてチェック。

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これが下見の怖いところであり楽しいところ😅

なんと土砂崩れしてるではないですか😱
さすがにここをロドで走破するのは無理なので引き返すことに😢

実は土砂崩れの場所に着くまでにも、かなり荒れた道があり、また通ることになるとは…😭

おなか剃ってイタイよ〜😫

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

行きたかった「福岡の桜並木」は、左の写真が満開の状態。
この坂にロドを並べて写真撮りたかったのですが、道幅が狭く桜の木も台風のダメージが🥺

残念ですがこのルートは使えないことが判明しました。

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次は信頼の実績があるR465の桜並木。

左は昨年のTRGで撮影したときの写真。今回もこの坂にロドを並べて写真を撮るのだ👍

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最初の休憩場所となるもみじロードの公衆トイレがある駐車場。

当日もこのように他の車やバイクが停まっていないことを祈ります🙏

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

お花見の第二ポイントとなる佐久間ダム。

今日は水仙の花が綺麗に咲いていました😊

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ここで南房総パトロール隊長のnobuさんと合流。

早咲きの頼朝桜(河津桜)が咲いてるかな〜と期待してたのですが残念ながらまだでした。
3/8には頼朝桜は終っちゃってる可能性大ですが、染井吉野の早咲きを期待したいです😄

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

佐久間ダムの後は白浜のみんとも(3.14さん)と道の駅三芳村で合流。

ここでソフ活して、お昼はnobuさんの紹介で館山市の喫茶店「SUNMORE」さんへ。
大盛りカツカレーをいただき、駐車場ではマスター交えて車談議に花が咲きました😊

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

お昼を食べた後は、前から行ってみたかった館山市の木村ピーナッツ「PINEKI」さんへ。

噂のピーナッツソフトはメチャメチャ濃厚でピーナッツバターを冷たくして食べてるくらいの🥜感が😋

ここで3.14さんとお別れ👋

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

さて、下見に戻り3/8の昼食場所に考えいる和田の「カネシチ水産」さんへ。

ここは予約できないので11時に来店予定でしたが、食事は9時からとのことなので早く着いても大丈夫なことが分かりました。

駐車場も道向かいの第二駐車場に停められることを確認できたので問題なさそうです。
(メニューの載ってるパンフ貰ったので写真で参考に見てください)

お昼は別に食べたので、我が家のお土産に魚の干物を買って帰りました。

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

今回はお花が主役ですが、海を見ながらのTRGもポイントとして考えています。

この場所は太海の仁右衛門島から海岸へと繋がる道。
実際すれ違えない道幅が続くので、対向車がもしきたら大変そうですが、nobuさんとも「ここは外したくないね」と話し、チャレンジしたいと思います。

ゆっくりは出来ませんが、海岸と仁右衛門島をバックにいい写真が撮りたいです📸

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

太海からは千葉県酪農のさとへと向かい、多分千葉県でトップクラスに美味しいソフトクリームを食べ、写真の道の駅みんなみの里で一旦ゴールにしたいと思います。

想定ではここで13時半前後になると思います。

遠い方もいらっしゃいますので、ここからは自由にして帰宅するもよし、観光にいくもよし、まだまだ走るのもよしです👍

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

今日は風もない良い天気だったので、南房総にはたくさんの車が走りにきてました。

帰路にみんカラでお世話になっているチバロドの方々をハイドラで見つけ、行きつけの高滝ダムの畔にある「季珈琲」に集まることに。
営業時間の17時ギリギリに到着した左の3台を迎え、マスターに「ゆっくり休ませてあげて」とお願いし私は帰宅しました。

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

本日の走行距離251.6km
とうとう14,000kmを超えました💦

ロードスターの南房総ツーリング・佐久間ダム・ピーナッツソフト・太海海岸・水仙に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

本日のベストショット📸

さ〜て、3/8(日)のツーリングルートを練り直すぞ😅

マツダ ロードスター ND5RC57,391件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

こんばんは!!、昨夜の夜勤前日の徘徊ドライブの時の写真です!!この場所は結構映えるから好き❤白ホイールは前から見たときのリムが良い感じ🎵

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/02 23:56
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

関東方面遠征所用があり東京へ行くことになりましたせっかくなのでロスタで行きます!用事を済ませたので近くの神社へ綺麗な形の飛行機ですよね5ナンバーサイズで街...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/07/02 23:26
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ハードトップ取り付け!ハードトップ塗り終わる前に夏が来てしまいました…塗装完了してませんが生きていくためにハードトップが取り付けできるようにします今回用意...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/07/02 23:13
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お久しぶりです🤣20ヶ月ぶりの投稿😂35周年記念車を息子と共同購入!3月3日納車35周年のオシャレさ、ヴィンテージ感を崩さないように毎日話し合いカスタムし...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/07/02 22:40
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

NDの真横ショット、お気に入りです✨オレンジのキャリパーも目立って見惚れてしまいます(笑)今朝は雨だった為クルマで出勤。売り切れが多いバンドリ×ダイソーの...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/02 22:20
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

BOMEXのフロントバンパーとインテグラル神戸のマスタースペックワイドフェンダー(名前がカッコイイ)をとりあえず仮り付けです🎵かなりフロントにボリュームが...

  • thumb_up 66
  • comment 1
2025/07/02 22:15
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

急遽お友達とランチTrattoriaDelfinoさんお友達チョイスのおしゃれイタリアン🇮🇹これがヤバいくらいおいしいこんなおいしいスープはじめてでした🥹...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/07/02 22:08
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/02 21:58
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

サイドシルエットが一番似合うクルマ最高です閉じたサイドシルエット

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/02 21:48

おすすめ記事