フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例

2023年10月02日 06時35分

takechan51part2のプロフィール画像
takechan51part2日産 フーガ 51

熊本県の震災にあった前愛車を2023年4月にギア損傷で廃車( ̄▽ ̄;) またまた全国で探して愛知県豊橋市で79000キロのtypeS見つけ6月に納車(^_^)/ 取りに行った次の週に大雨で水害発生また危なかった( ̄▽ ̄;) (^_^;) 現在匍匐前進で移植中(^_^;)

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます(⌒0⌒)/~~
今回も9月18日(月)にオカンとプチドライブ神社⛩️巡りpart6になります(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

場所は奈良県宇陀(うだ)市菟田野(うたの)になります(≧∇≦)b
駐車場が境内横まであるので近付けて撮りました(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

神社⛩️の名は宇太水分(うだのみくまり)神社⛩️です(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

宇太水分神社は、第十代崇神天皇の勅祭と伝えられており、古くから、水のまもり神として信仰を集めてきました(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

向かって右から第一殿、第二殿、第三殿であり、それぞれ、天水分神(あめのみくまりのかみ)、速秋津彦命(はやあきつひこのみこと)、国水分神(くにのみくまりのかみ)が祀られています。三棟はいずれも、一間社隅木入春日造の檜皮葺です。本殿三棟のうち、第一殿と第三殿は、鎌倉時代の元応二年(西暦1320年)に建造されたものであることが第一殿の棟木銘によって明らかであり、第二殿は永禄元年(西暦1558年)に修理工事が行われたことが棟木銘に記されています(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

二の鳥居⛩️(⌒0⌒)/~~
三棟は等間隔で横一線上に並んでおり、「みくまり造り」と称され連結社殿の原初形式を示すものであります。建造当時の部材が良好な状態で残されていること、意匠が独創性に富んだものであること、さらに建造年代の明らかな隅木入春日造としては最古のものであることが評価され、昭和29(西暦1954)年に国宝の指定を受けております(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

神名の通り、水の分配を司る神である。「くまり」は「配り(くばり)」の意で、水源地や水路の分水点などに祀られます(≧∇≦)b
日本神話では、神産みの段でハヤアキツヒコ・ハヤアキツヒメ両神の子として天水分神(あめのみくまりのかみ)・国水分神(くにのみくまりのかみ)が登場します(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

本殿横には立派な夫婦杉が(≧∇≦)b
参拝する人は縁結びなども祈願するそうです(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

水にかかわる神ということで祈雨の対象ともされ、また、田の神や、水源地に祀られるものは山の神とも結びついた。後に、吉野水分神社⛩️の時にも書きましたが、「みくまり」が「みこもり(御子守)」と解され、子供の守護神、子授け・安産の神としても信仰されるようになりました(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ググって知ったんですが(・・;)
先程載せた二の鳥居の近くに「頼朝杉」が立っているそうで、幼少時代の源頼朝が当社を詣でた際に、大将軍になれるかどうかを占うために杉を植えさせたと伝わっているとか。現在の杉はその二代目なのだそうです(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

宇陀地域には他に2つの水分神社があり、宇陀市榛原下井足(はいばらしもいだに)の宇太水分神社を「下社」、同市菟田野上芳野(うたのかみほうの)の惣社水分神社を「上社」、本項で解説する同市菟田野古市場の神社を「中社」とも称します(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市菟田野・宇太水分神社⛩️・夫婦杉・頼朝杉・鎌倉時代の建物国宝に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

今回も9月18日(月)にオカンとプチドライブ神社巡りpart6で奈良県宇陀市菟田野の宇太水分神社⛩️をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~

日産 フーガ 512,867件 のカスタム事例をチェックする

フーガ 51のカスタム事例

フーガ 51

フーガ 51

この前ひろきのティアナと2台で語り~

  • thumb_up 89
  • comment 1
2025/07/08 18:06
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b久々の投稿になってしまいました(^_^;)(苦笑)今回は6月28日(土)ねお昼前かな🤔近くのお好み屋さんへ昼食に向かう途中(...

  • thumb_up 102
  • comment 18
2025/06/30 08:04
フーガ 51

フーガ 51

純正ホイールが好きだけど、20インチにする勇気がないので、とりあえずV37スカイラインの19インチ純正オプションホイールにしました!やはり5スポックの方が...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/06/29 21:30
フーガ 51

フーガ 51

  • thumb_up 103
  • comment 1
2025/06/15 15:22
フーガ 51

フーガ 51

あと1ヶ月もせずに車検切れ用事がありすぎて今月乗れてない来週は乗りましょ💪

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/06/14 16:08
フーガ 51

フーガ 51

今見るとちょっとぶつぶつしてて気持ち悪い(笑)

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/06/12 22:20
フーガ 51

フーガ 51

写真は関係無いのですが先月から運転席側のエアコンの風がたまにぬるい風が出てくるのですが原因がわかる方いますか?助手席側は冷たい風が出ます某クルマ販売店では...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/06/07 17:42
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b昨日は荒天の中会社のBBQ( ̄▽ ̄;)(苦笑)テントある施設でしたが、最近の好天で半袖で行った為に、寒くて寒くて(((;゚Д...

  • thumb_up 97
  • comment 11
2025/05/25 08:54
フーガ 51

フーガ 51

写真だと綺麗✨

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/05/23 12:27

おすすめ記事