エクシーガの強化アクチュエーター流用・HKS 強化アクチュエーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクシーガの強化アクチュエーター流用・HKS 強化アクチュエーターに関するカスタム事例

エクシーガの強化アクチュエーター流用・HKS 強化アクチュエーターに関するカスタム事例

2021年11月06日 11時23分

KAI参のプロフィール画像
KAI参スバル エクシーガ YA5

北の大地に潜伏しているKAI参です。 S15スペックSをベースで制作したDRAG専用マシンでブースト2キロで750psのレース専用車両! 自宅ガレージでコツコツ作業やってます。なので作業ネタが多いです。 2011年より参戦を休止してましたが2023年7月よらレース復帰致しました! S14後期~S15と乗り継ぎ長いことDRAGレースに携わってきたら気が付けばオッサンになってましたw (詳しい仕様は初投稿を見て下さい。) 普段乗りはエクシーガGTとエブリーワゴンです。

エクシーガの強化アクチュエーター流用・HKS 強化アクチュエーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前回のEP91スターレット強化アクチュエーター流用 YA5エクシーガGT強化アクチュエーターですが、無事に完成しましたー!

結論から言うと今までブーストが1.35k→1.2kとオーバーシュートしていたのですが、ほぼ、設定ブーストの1.2kでピタッ!っと止まるようになりました😄

ブーストの立ち上がりもレスポンスが良くなりピークまでが早くなりました。

2速、3速で若干タレるけど0円チューニングとしては成功かなと😁

なんと言っても8年くらい眠っていたアクチュエーターが無駄にならずまた機能しているというのが嬉しいです😊

アクチュエーターの設定は色々と試しましたが0.7kから開き始める様にセットしました。

ロッドの調整でノーマルブースト圧の調整が出来るのでアクチュエーターの配管の手前にブーストメーターを付けてエアーを送り開くタイミングを確認して合わせます。

エクシーガの強化アクチュエーター流用・HKS 強化アクチュエーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こんな感じで調整でします。

エクシーガの強化アクチュエーター流用・HKS 強化アクチュエーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アクチュエーターはマスターシリンダーストッパーに合わせて同色に塗装

遮熱板もせっかくなんでさらっと塗装しました。

あとはI/Cを取り付けて完成です😊

スバル エクシーガ YA56,270件 のカスタム事例をチェックする

エクシーガのカスタム事例

エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

とりあえずフロントリップ完成

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/06 20:16
エクシーガ YAM

エクシーガ YAM

GWは富山石川遠征へいつも富山から来てもらってるので、我々も富山へ行こう行こうと言い続けて早2年やっと叶いました富山に朝に着くように朝方、というか夜中出発...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/06 19:06
エクシーガ YAM

エクシーガ YAM

フォグランプをLED化しました。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/06 19:04
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

所有してきたスバル車すべてに付けてるアイライン。ここまできたらアイラインが用意されてる車買うしかないw

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/05/06 15:56
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

tsエンブレム装着や、貼り付け

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/06 15:09
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

アンサーバック音が欲しくて、ポチったんですが、めちゃくちゃ音でかいっすねwカッカッとか、コッコって音を期待してたら、キュキュンッてなります笑

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/06 15:00
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

久しぶりすぎる投稿でございますwそして、スバルあるある笑

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/05/06 14:55
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

ピカールによって中古が新品相当に笑

  • thumb_up 44
  • comment 5
2025/05/06 14:44
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

約3年振りくらいの投稿になりますが去年の7月エクシーガ購入しました。カプチーノは車検通すのに手間とお金がかかる為キチンと直して走って貰える次のオーナーさん...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/05 19:32

おすすめ記事