フレアの旅の記録・SL人吉・もう一つの「ハチロク」・イオンモールに関するカスタム事例
2025年05月02日 23時18分
時間ができたので人吉へ
実は鉄オタでもある自分、ここだけは行っておかなければということで人吉駅へ。
なかなか好立地な場所に停めれてにんまり。
ここ人吉駅は全国でも珍しい石造りの機関庫(機関車の車庫)が置かれているマニアには垂涎物の駅。
引退したSL人吉がここに置かれたのも納得。
SL人吉や鬼滅の刃の無限列車のモデルとしても知られる「58654号機」
引退後はここ人吉駅に静態保存されています。
ちなみに愛称は「ハチロク」
本来なら86とツーショット的な写真が撮りたかったのですが貧乏人がそんな車持ってるわけもなく・・・
別角度からの写真
似た系統の色だからなのか妙にしっくりくる
駅構内の一角にあった車らしさが感じられるもの
人吉駅にはくま川鉄道という路線もあり、全部がディーゼル列車のため、給油所が設けられています。
規格ってほぼ車と変わんねえんだな
ちょっと足を伸ばして宮崎方面に
ここは昔の鉄道が通ってた石橋を保存している場所とのこと
かなり山奥の方にあり、駐車場も少ないのでベストポジションを見つけるのに苦労しました。
もう少し案内板が親切でもinじゃねーの?
そして最後は夜のイオンモールへ
夜のショッピングモールってなんか惹かれるとこがあってつい行ってしまう・・・
以上、直近の小旅行でした。