86の86・rowenに関するカスタム事例
2018年07月20日 14時59分
角度調節機能のついていない、一番安いタイプにしました。
FRP製で、パーツ分割なしの一体型です。
走り屋ではなく、かっこいい車に乗っていたいだけなのでこれでいいかなと。
知り合いのお店に頼んでカーボンタイプと同じように塗り分けしてもらってます。
個人的にはなかなかいい感じ。
ちなみにrowenというメーカーすら知らないにわかでしたが、りょっさんの動画見て知りました。
2018年07月20日 14時59分
角度調節機能のついていない、一番安いタイプにしました。
FRP製で、パーツ分割なしの一体型です。
走り屋ではなく、かっこいい車に乗っていたいだけなのでこれでいいかなと。
知り合いのお店に頼んでカーボンタイプと同じように塗り分けしてもらってます。
個人的にはなかなかいい感じ。
ちなみにrowenというメーカーすら知らないにわかでしたが、りょっさんの動画見て知りました。
みなさんおはようございます。今日はお題の投稿ですw今回のお題は「愛車の差し色」ですね。自分の差し色は赤ですね。テールランプもヴァレンティのテールで赤くして...
2ヶ月ガソリン持っちゃうくらい週1~2動かすかな〜という86。。今日はVitzのガソリン満タンにして、ちょっぴり高いのに胸を痛めました😵💥そんな訳で、そう...
白川郷☆GONさんミーティングやWRCJAPAN以来、愛之助さんと共に仲良くさせていただいているVBA乗りのあけみさん主催ツーリングに参加してきました🚙ト...