BGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年03月06日 22時38分
音楽を語り楽しみ感じるオーディオを
世の中には値段が高いものこそ価値があると考えるか
安いものに面白さを見出すのか
2種類存在するように思う笑
まだポチってはいない
お気に入りに入れただけ
感度91dBは注目
ただし±3dBの意味が気になる
良心的解釈なら特性として91からの振れ幅なのだが
MAX88dBも噓じゃないよと開き直る大陸精神の可能性
そしてその特性、下が0〜って舐めとんな🤪
2025年03月06日 22時38分
音楽を語り楽しみ感じるオーディオを
世の中には値段が高いものこそ価値があると考えるか
安いものに面白さを見出すのか
2種類存在するように思う笑
まだポチってはいない
お気に入りに入れただけ
感度91dBは注目
ただし±3dBの意味が気になる
良心的解釈なら特性として91からの振れ幅なのだが
MAX88dBも噓じゃないよと開き直る大陸精神の可能性
そしてその特性、下が0〜って舐めとんな🤪
夕方に買い物に出かける時、停車してるのに過給圧が0.5を表示していた事に気付き、買い物から帰ってエンジンをかけるとエンジンチェックランプが…うちに帰りOB...
今日は九州コペン倶楽部生月島ツーリングでした😃第二合流地点着々と増えますランチタイムを経て生月島上陸定番の撮影を終えて終点の大バエ灯台の麓で解散でした天気...
中間は柿本リアはIMPULBLASTⅡ中間純正やと全然音しませんが、中間変えてから重低音響く様になりました。これで約3年そうそう、今日オイル変えました。物...