yutaka_himuroさんが投稿したトヨタ博物館クラシックカーフェスティバル2025・Mercedes-Benz 190E 2.5-16 Evolution2に関するカスタム事例
2025年05月02日 13時38分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルへ参加してきました🎉|❽またもやCARTUNEの影響力を知る🎉】
受付を済ませて、 DELTAの周りでゴソゴソしていると『いつもCARTUNEで見てます👍』と、ココでもまさかのお声がけ頂きました😃
えーーー😱😱😱💦
ココでもCARTUNEの影響❓❗️
個人的には、さほど積極的にフォローなどしているワケではないのですが、投稿量(既に638件)と投稿頻度のせいでしょうか…🤔
早速、どのお車で来られたのか、お伺いしてみると…まさかのMercedes-Benz 190E 2.5-16 evolzione II❗️👀💦
巷で遠くに停まっているのを見かけた事はありますが、間近に見たのは初めてです😱
DTMで数々の活躍を見せたツーリングカーのストラダーレをあちこち観させて頂きました🙇♂️
#トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル2025 #mercedesbenz190e2516evolution2
ジャーン🎉
本当に街中では全く見かけないMercedes-Benz 190E 2.5-16 evolzione II❗️
これこそ、レア中のレア中のレアです👍
誤解のないように❗️
この外装は全てMercedes-Benz純正です👍
LANCIA DELTA同様グループA車両なので、外形を変えてレースに出れないため、市販車の段階でこの姿なのです👀
この巨大なリアスポイラー❗️👀💦
知らない人が見たら、ヤクザのクルマか❓❗️と思うでしょうけど、後付けじゃなくてコレで純正です
リアトランクからはみ出している上に、上部は調整式のスポイラー❗️
あの高級車しか作らないMercedes-Benzが、レースに勝つためならなんでもヤル❓❗️
コレだけでもDTM勝利への意気込みが感じられます👀
窓ガラスが綺麗✨過ぎて、インパネ周りが映らない…😱
LANCIA DELTAとは全く違う、雰囲気のあるメーター周りでした👍
LANCIA DELTAやBMW M3はブリスターフェンダーでしたが、Mercedes-Benzは綺麗✨なアーチ状で、美しくてなめらかなフェンダーライン👍
リアフェンダーも同様で、空力を考えてかリアバンパーまで伸びています👀💦
このリップスポイラーだけは後付けでしょう❓❗️と思ってお伺いしてみたら、コレもMercedes-Benz純正なんだそうです😱💦
しかもネジが見える通り、飛び出し具合を調節出来るようです👀💦
ホント、凄いなぁ…🤔
せっかくなので、エンジンルーム内も観させて頂きました👍
当時のMercedes-Benzと言えば直列6気筒エンジンと思いきや、初期のDTMの規定で、BMW M3同様にあえて4気筒エンジンという仕様です👀
Mercedes-Benzの特徴の一つ❓❗️ともいうべき、ボンネットが垂直に上がります😱💦
ココまで上がるんですよぉ〜😱
メンテナンスしやすいに決まってます🤔
こんなに明るいエンジンルームなら、細かい所もよく見てますね👍
羨ましい…👀
でも、グリル一体型のボンネットは、ぶつけたら修理が大変なんでしょうね…🧐