自滅の刃 さんが投稿したスピーカー・研究中に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
自滅の刃 さんが投稿したスピーカー・研究中に関するカスタム事例

自滅の刃 さんが投稿したスピーカー・研究中に関するカスタム事例

2022年12月22日 21時54分

自滅の刃 のプロフィール画像
自滅の刃

突然の難病で足に障害を負い就労不能になりニートやってます。 現在はマジェスティ125しかありませんが元整備士なのでたまに車にも関係する事や塗装なんかを暇つぶしにやってますのでよろしくお願い致します! また、YouTubeでバイクのDIYや塗装に関するずんだもん解説チャンネルも始めたのでよろしければご覧頂ければと思います

自滅の刃 さんが投稿したスピーカー・研究中に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

天候不順によりあまりにも作業が進まないので使ってないPC用スピーカーをバラし始めました。
電源は交流100Vですがそれで音を出すスピーカーなんか無いはず。どこかで直流&電圧を落としてるはず。だったらこのウーハーはコマジェに使えるのでは?

自滅の刃 さんが投稿したスピーカー・研究中に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

なるほど。

自滅の刃 さんが投稿したスピーカー・研究中に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ここで交流を直流にして電圧も落としてるのかな?
ちなみにオーディオの知識はほとんどありません。元整備士として学んだ事と多少の電気の知識のみ。スピーカー線にはシールド線を使い電源の線から発する磁力によるノイズを防ぐ為に電源とスピーカーの信号線は距離を置くのが良いとかそんなレベル。ましてや家庭用電源なんか知らん。交流で100V。出力の大きなエアコンはブレーカーの配電盤いじって200Vにするとか位しか知らん!
とりあえず交流100Vから変換して出力している配線の電圧を測ったが昔は高性能な検電器をもっていたので電圧のピークをホールドで表示できたが今持ってるのは安物。電圧が安定しなくて読みづらい。3.4Vくらいがちょくちょく出るのだがこれでいいのだろうか?分からん。調べて研究だな!
というか本来お買い物車のコマジェのどこに付けるんだよ!

そのほかのカスタム事例

ハリアー MXUA85

ハリアー MXUA85

オプション選択の際、パフォーマンスダンパーを入れたかったけれど4WD設定はなく諦めていたのですが、担当より連絡があり4WDへの取り付けが可能と言うことで取...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/14 20:24
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

先日の銚子ハワイアンフェスティバル中止(土曜)のストレス発散投稿ヤシフェスティバル🌴コーヒーで落ち着かせながらのぼっちドライブ🌴🌴ヤシの数だけストレス浄化...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/14 20:23
フィット GK5

フィット GK5

2025鈴鹿チャンピオンカップレースRd.2予選2位決勝2位🥈悔しい結果でしたが、次につながる経験をさせてもらえました。サポート下さってるCURの方々、応...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/14 20:22
フォレスター SJ5

フォレスター SJ5

マッドフラップ取ってみましたどっちが良いかな〜…無い方が車高が高く見える

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/14 20:21
マークX GRX130

マークX GRX130

知ってる人は知ってるのですが実は…先月のスポラン山梨での走行会で壁に擦ってしまって右フロントがボロボロに…。最近走るたびにブツける流れになってる気がします...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/14 20:21
パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭桜と青空と…チビ🤭桜とカーブミラーと…チビ🤭桜と海と…チビ🤭桜と海の組み合わせは、大好物ですね~🤭少し来るのが遅かったかも…😅愛...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/14 20:20

おすすめ記事