VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例

2023年05月28日 16時24分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

以前の予習をふまえて、ATF交換を決行🔧
後期2011年式12万7千キロ走行です。
前回のATF交換から3万1千キロ走行。少し早い気もしますが、まあいいでしょう。
前回はヤナセ交換だったので、初DIY交換です。
ミッションは722.6系で、当時幅広い車種に採用されていたベンツの5速ATです。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

用意したパーツは、
・ベンツ純正ATF 8ℓ(1ℓ✖️8本)
・オイルパンのガスケット(純正、ゴムのやつ)
・オイルフィルター(純正)
・オイルパンのドレンのワッシャー
・トルコンのドレンのボルトとワッシャー
・ATF注入口のロックピン
・オイルレベルゲージ(722.6ミッション用、Amazonで1400円くらいの大陸製)

今回は安全をみて主要バーツをベンツ純正に。上記全部で3諭吉くらい。そのうちの大半がATF代。やっぱり純正は高い。。次回は社外品を使うかも🤔

いつものようにジャッキアップ、馬かけて開始。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは、ATオイルパンのドレンから排出。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次に、トルコンのドレンから排出。ドレンプラグの位置は、クランクプーリーにレンチかけて、回しながら発見。前回の予習でわかったように、手前の邪魔なステーはどかしてあります。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして、オイルパンを外しました。オイルフィルターが見えます。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オイルフィルターも外して、オイルパンの掃除へ。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回排出できたATF量は、全部で7.3ℓ。マニュアルによれば全量が7.8ℓらしいので、全量に近い量を排出できました。色は濁った茶色。新油はピンク色なので、かなり汚れている。。😅

ちなみに抜けた量7.3ℓの内訳は、
・オイルパンのドレンから2.7ℓ
・トルコンのドレンから3.6ℓ
・オイルパン外して追加で出てきた1.0ℓ
という感じで、オイルパンからだけでは、半分も抜けないことが判明。ベンツのATには、トルコンにもドレンがある車種が多いようなので、是非トルコンからも抜くべきです。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

オイルパンの底は、ヘドロのような(鉄粉?)汚れが凄い。。 丸いのは鉄粉を吸い付けるマグネット。この周りもかなりの堆積。。前回交換から3万キロチョイですが、ここまでミッションの削りカス?が出るのですね。。😅

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

はい、綺麗に清掃しました✨ 新品のガスケットも装着。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

新品オイルフィルターを装着して、オイルパンを取り付け。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ATFを入れていきます。

ある程度入れたらエンジン掛けて暖気運転。ATF温度80℃の時の量を見る必要があります。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ATF温度は、以前に購入したAutelの簡易診断機でモニター。

80℃付近になったらオイルレベルゲージで量を確認しながら、補充。量はエンジンが掛かっている状態で見ます。途中、何回かシフトレバーを各ポジションへ操作。

VクラスのATF交換・722.6ミッション・ベンツ5速AT・W639・722.6に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

最終的に抜けた量とほぼ同じ7.5ℓ入れて、規定量になりました。しかし、オイル量見づらい。。何回も確認しました。
ちなみにこのオイルレベルゲージ、最後まで入りません。当たるところまで挿入です。あくまでもベンツ5速722.6ミッション用なので、汎用性を持たせているのかと。

試運転の結果、特に問題無し。心なしかシフトフィールがスムーズになったような😃 いずれにしても結構汚れていたので、交換して安心ということで。
なんだかんだで丸一日作業で疲れました〜🛠️

追伸:
交換後の試運転では分からなかったのですが、翌日いつもの通勤ルートを走ったら、発進時が軽くなってダイレクト感が増した(スリップが減った?)ことが感じられました。交換して正解です。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,468件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

title:【GW】5月4日は大分県佐伯市街地より北北東約700mに位置するひょうたん形をした離島「大入島」へトレッキング。『九州オルレさいき・大入島コー...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/05/07 00:44
Vクラス W447

Vクラス W447

5月1日から本日6まで新潟、富山、石川、岐阜、愛知と車中泊の旅をしておりました。最終日の東名は最終日だっまからこそ、思ったほど渋滞にはなりませんでした笑た...

  • thumb_up 93
  • comment 4
2025/05/06 22:05
Vクラス W639

Vクラス W639

連投失礼いたします🤲🤲🤲連休最終日の今日6日(火)にエランドールさん来訪しました🎶画像の事務所後方に居る447ブラックショートは車検相談に来られていた一般...

  • thumb_up 78
  • comment 3
2025/05/06 22:04
Vクラス W447

Vクラス W447

お待たせいたしました。わかりにくいので、現車確認いただける方が望ましいです。

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/05/06 21:25
Vクラス W447

Vクラス W447

先日ようやくヘッドライトプロテクションフィルムを貼りました🙌🏼わからないでしょ?👀そりゃそーだ。クリアフィルムなんで。今回はエランドールさんで注文して貰っ...

  • thumb_up 78
  • comment 9
2025/05/06 21:00
Vクラス W447

Vクラス W447

ゴールデンウィーク最終日🤣👋一度もV乗らず🤣👍

  • thumb_up 253
  • comment 6
2025/05/06 17:56
Vクラス W639

Vクラス W639

GW後半の連休中に2日連続でサーフィン🏄‍♂️レッスン🌊🌊🌊毎度の備忘録🙇🙇🙇いずれもVさん送迎車として午前3時半より駆り出されております💦💦💦タイトルバ...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/05/06 16:30
Vクラス W447

Vクラス W447

奈良市内(奈良公園周辺)では、鹿🫎注意⚠️マークや標識がたくさんあります。路面にも鹿注意と、その上を通り過ぎたら😱本当に飛び出して来ました🦌顔面移植がバラ...

  • thumb_up 63
  • comment 19
2025/05/06 14:26
Vクラス W447

Vクラス W447

ヘッドレスにiPadつけましたいろいろ研究した結果、このステーが1番コンパクトで見た目もスッキリでしたこの薄さ他のやつはやたらゴツくてヘッドレストだいぶ上...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/05/06 11:51

おすすめ記事