ロードスターのNDロードスター・ND5RC・リアフォグランプに関するカスタム事例
2025年07月17日 14時09分
NDロードスターにリアフォグランプを装着しています。
日本ではリアフォグの設定はありませんが、欧州や中国などでは設定されています。ND1,2リアフォグ装着車では運転席側のバックランプの部分がリアフォグに置き換わります。ND3ではリフレクター下のダミーダクトの部分にリアフォグが追加されます。
日本仕様のロードスターでもリアフォグの点灯回路は生きていますので適切に配線&ディマースイッチの交換を行えば実装可能です。
但し、日本仕様ではメーターに表示灯がない為追加で実装するかメーターの交換が必要です。
リアフォグスイッチ付きのディマースイッチ(スイッチの左右を入れ替えてます)
アンバーで点灯しているのがリアフォグ表示灯です。日本仕様のパネルにはパターンが印刷されていません。LEDについても未実装です。(実装すれば点灯します。)
こちらのメーターは欧州仕様のものでスピードスケールが240km/hとなっています。出ないけど。
リアフォグは正しく使いましょう!