ロードスターのラジエーターホース交換・助手・接触不良に関するカスタム事例
2022年01月18日 12時39分
今年初の整備は
ラジエーターホース交換からスタートw
漏れはバンドの所のホースがきれてたのが
原因だった😱多分ラジエーター交換時に
私がバンドはめる時、傷つけたんやろうな🙃
最近、ライトの接触悪いし
オーディオも左側からしかならんし🤣
ぼちぼち気が向いたらやっていこ🤪
(※毎回出来る事以外は人任せなので、
言うてただの助手🤭)
2022年01月18日 12時39分
今年初の整備は
ラジエーターホース交換からスタートw
漏れはバンドの所のホースがきれてたのが
原因だった😱多分ラジエーター交換時に
私がバンドはめる時、傷つけたんやろうな🙃
最近、ライトの接触悪いし
オーディオも左側からしかならんし🤣
ぼちぼち気が向いたらやっていこ🤪
(※毎回出来る事以外は人任せなので、
言うてただの助手🤭)
PPFとデフのボルトが擦れてしまうので、何か対策したいなと思います。デフ上げかボルトの前にアルミの板をつけるかどっちかやろうかなと思います。
少し前のBBQツーリング詳細は、TOMさんの投稿へ集合藤橋↓303号線レーシング♪合流ポイントあじかま↓メタセコイヤ並木を経由↓BBQ会場到着ロケーション...
皆さん、こんばんは土曜日は4時起きして、近所の野池でバス釣り湖面は静かでトップで釣れる予感が…トップでは出たのですが、君では無い…フロッグ🐸に牛蛙🐸、共喰...