ゴルフ カブリオの初期型スタイル・積年の汚れ・鉄バンパー・ゴルフ変身計画・助っ人に関するカスタム事例
2025年05月01日 23時34分
無言フォローすることがあります。 シャイなのでお許しをm(_ _)m 福山市に生息しております。 お洒落な車ですね♪って言われたい( *´艸`) 見掛けたら手を振ってください🎵 全力で手を振り返します笑 できることは自力でっ♪ 塗装以外はDIYです(^-^*) 1968年 Fiat500L VW Golf Mk1 cabrio サーフライダーバモス 3台の相棒と共にカーライフ満喫中( *´艸`) 丸目ライトLoveです♡ よろしくっ(*≧∇≦)ノ
今日もやってます!
ゴルフくん変身計画第3段!
フロントバンパーをスモールバンパーに変更しますꉂꉂ🤭
グリルとバンパー外して...
( ;꒪⌓꒪;)💦
やはりバンパー裏がヤバい😱
積年の汚れと塗装ヤレで白っぽくなってる💦
外したノーマルバンパー!
これね
すんげー重いの(◎_◎;)
バンパーに補強の鉄骨が仕込まれているようで、30kgくらいはありそうな重さです💧
危うく腰をやってしまいそうでした( ;꒪⌓꒪;)
鉄バンパー装着!
リヤと同じく装着は簡単だったのですが、白化したバンパー裏のボディを磨くのが大変でした😰
グリルも装着!
鉄バンパーの穴が丸見えのままなので早急にバンパーモールの製作にも取り掛かります( ᐛ )و
またまた雰囲気変わりました!
あとはサイドスカート外して
チンスポと初期型用のオーバーフェンダー付けたら初期型ルックの完成!です\( ´ω` )/
とはいえ...車高を何とかしたいですね〜
追記!
今回は助っ人さんが来てくれたので
磨き作業で凄く助かりました\( ´ω` )/
心配して来てくれてありがとう(*˙︶˙*)ノ゙
差し入れも美味しく頂きましたꉂꉂ🤭
心配してもらえるのって
有難いことですね🍀
(*´︶`*)♡Thanks!
ちなみに写ってる人物はワタクシです笑
バンパー取り付けの📷✨